Roundtable with Komaki

NOW ON AIR

21:00-23:00
Roundtable with Komaki
行きたい、食べたい、一緒に暮らしたい。気になるオト・モノ・コトを持ち寄って話そうよ!大事な話も、どうでもいい話も、アジア話も待ってます◎ 土曜夜9時になったらRoundtableにご着席ください 本日はプレゼントがあります1 ・「大阪・関西万博ぴあ 完全攻略編」×5名様 21時台にガイドブックをご紹介!ご応募お待ちしております! 今夜のメニュー! ▼未来を耕す「コマキ手帖」今週はおやすみ 。○  先週開催されたFUJIROCK FESTIVAL 2025のライブ音源をたっぷりオンエア!  ▼Roundtable HOTLINE supported by ぴあ 毎週アジアの音楽関係者から最新音楽ニュースが到着!  今週は8/22~24の3日間、インドネシアで開催される 「LaLaLa Festival」の主催・プーマさんからボイスメッセージが到着!  Xの番組ハッシュタグは【#Komaki802】でご参加お待ちしています!
802 PSY TONE RADIO

NEXT PROGRAM

23:00-24:00
Roundtable with Komaki

音楽活動の話はもちろん、今注目しているもの・コト・音楽など、時にはゲストを交えながら、リスナーとシェアする1時間プログラムです。リスナーからのメッセージや質問、相談ごとも受付中!

NOW PLAYING

22:39

PUMP ITBlack Eyed Peas

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
Roundtable with Komaki
21:00-23:00
Roundtable with Komaki
NEXT

TIMETABLE


[SUN]8/3=板東さえか,8/10=加藤真樹子

TODAY'S PROGRAM

毎週、スペシャルな企画が登場!お聴き逃しなく!
REQUEST

INFORMATION

BLOG ARTICLES

このあと8時から! WANIMA CRAZY #ワニクレ

この後、今日5/11(金)
夜8時〜の802 BINTANG GARDENは…
「WANIMA CRAZY #ワニクレ」

WANIMAと中島ヒロトがお届けする802ならではの1時間!!
番組名も、ゆかりのあるレディクレに引っ掛け、
「WANIMA CRAZY #ワニクレ」

WANIMAと中島ヒロトの共通点でもある地元・熊本、
そして九州への想いや、
2020年から今年のコロナ禍での活動について、
2021年後半の活動〜今後の目標など
たっぷりお届けします!

ぜひ、ツイッターで 「#ワニクレ」をつけての
感想ツイートもお待ちしています!!

●ゲスト:WANIMA
●DJ:中島ヒロト

▽▽▽この番組は、スマホ/PC のコンテンツ
「radiko」でも 聴くことができます♬
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20210611200000

6/4(金)「802 BINTANG GARDEN -BOOKSMASH 朝井リョウ編-」 @asai__ryo @Asai10shunen

[ -BOOKSMASH vol.2- ] DJ:樋口大喜

『誰かの生涯の一冊になり得る本を執筆する著者の頭の中をのぞいてみたい』
どんな生活を送り、どんなものを目にし、どんなものにふれてきたのかー。


今回のゲストは、
作家生活10周年記念作品「スター」「正欲」を刊行した
小説家:朝井リョウ。

▶︎最新作「正欲」を書きながら、ずっと思い出していた曲とは?
▶︎”サプライズ” 好き?きらい?
▶︎学級委員を務めていた子供時代のはなし
▶︎なぜ「小説」を書き続けているのか
▶︎「音楽」と私の関係
▶︎これまでと、これからのこと・・・


▽▽▽


番組のアーカイブは、
6/11(金)まで、radikoタイムフリーで聴くことができます!!

radiko.jp/share/?sid=802&t=20210604200000

6/4(金)20:00start!! 「802 BINTANG GARDEN -BOOKSMASH 朝井リョウ編-」

『誰かの生涯の一冊になり得る本を執筆する著者の頭の中をのぞいてみたい』
どんな生活を送り、どんなものを目にし、どんなものにふれてきたのかー。

今回フォーカスするのは、
作家生活10周年記念作品「スター」「正欲」を刊行した、小説家:朝井リョウ。

彼のルーツや、どんな幼少期を過ごしていたのか、
「音楽・歌詞」から受け取るもの。
物語を「書く」ということ、そしてこれから「書きたい」こと。
さまざまな角度から、作家としての彼の内側に深く迫ります!

▽▽▽

番組は radiko でも聴くことができます!!
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20210604200000
×
×