*小樽*
2017-11-23

さっそく美味しいものを食べに
お昼は『民宿 青塚食堂』
やっぱ海の幸ー
にしんの串焼き、浜茹でシャコ、焼き台で焼かれたイカ、
群来太郎丼などなど・・・
どれも見たことがないほど大きくてびっくり!
どれもとっても美味しかったです
小樽はガラスの街ということで
ガラス工房『KIM GLASS DESIGN』にお邪魔しました。
代表木村直樹さんにお話を伺い
ガラス作りの行程見学や、鏡餅ガラスなどについて
教えてもらいました
華麗で繊細な一品物たちが、お手頃な価格で手に入ります
次は明治時代の洋風建築が残る「銀行街」の
小樽のアート建築『旧三井銀行小樽支店』へ
高くて広い真っ白な天井を利用して
プロジェクションマッピングが実施されてます
小樽は金融の街でもあったんですね!
締めは『オステリア・イルぴあっとヌォーヴォ』でディナー
後志エリアの食材は洋食にもあう!
地元食材を仏・伊の伝統的な調理法でアレンジした
たくさんの絶品料理がありました
コトリアード、いかすみリゾット、カタラーナなど…
海鮮のお出汁が出ていてめちゃうま!でした
1日目は小樽を満喫しました
民宿 青塚食堂
http://www2.odn.ne.jp/aotuka/index.html
KIM GLASS DESIGN
https://www.kimglassdesign.net/
旧三井銀行小樽支店
http://www.nitorihd.co.jp/otaru-art-base/former-mitsui-bank/
オステリア・イルぴあっとヌォーヴォ
http://piatto-otaru.com/