9月18日、FM802のファンクラブミーティング「FM802 35th ANNIVERSARY “Be FUNKY!!” 802 プラチナイト vol.1」が大阪・BIG CAT で開催され、ゲストに木村カエラ、レトロリロン・涼音が登場。イベントには FM802 から DJ 加藤真樹子、樋口大喜もMCとして参加し、アーティストとともにラジオさながらのトークを展開。さらに、この日限りのアコースティックライブも行われ、FM802 の公式ファンクラブ「RADIPASS PLATINUM」の会員から抽選で選ばれた350名のリスナーとともに特別な一夜を楽しんだ。
「RADIPASS PLATINUM」は年会費制のファンクラブで、「FM802 MEET THE WORLD BEAT」をはじめとする同局の主要イベントへの招待や、FM802やFM COCOLO主催イベントの会員限定チケットを先行受付。ほかにも様々な特典が用意されていて、入会は年に一度の機会ながら、リスナーからは毎年人気を集めている。
この日のイベントに集まったのも FM802 のヘビーリスナーであり、音楽好きな「RADIPASS PLATINUM」の会員ばかり。記念すべき第1回目の開催ながら、ファンクラブミーティングならではの距離の近さに、DJの2人も大喜びで「せっかくのスペシャルなイベント。みんなとコミュニケーションをとっていきたい」と、リスナー参加型のイントロクイズなどを実施。DJ樋口はFM802の開局6年後、1995年から続く歴史あるチャートプログラム「J-HITS TOP 20」を担当していることもあり、負けられない戦いと熱量高く会場を盛り上げた。
続くアーティストコーナーではトップバッターにレトロリロンの涼音が登場。今年6月にシングル「焦動」が FM802のヘビーローテーションに選出され、10月12~14日に開催される同局の名物イベント「MINAMI WHEEL」への出演も決定するなど、注目度高まるなかでの登場ということもあり、会場からは大きな歓声が沸き上がった。ステージでは音楽活動を始めたキッカケなどについてトーク。
「今日が初めましての人も多いはず。せっかくなんで、ファンクラブのみなさんと友達になって帰りたい」と、アコースティックライブでは「ヘッドライナー」や「TOMODACHI」など思いのたけを力強く歌い上げた。
今年でメジャーデビュー20周年、メモリアルイヤー真っ最中の木村カエラはデビュー当時を振り返りつつ「心が折れることもあったけど、ずっと音楽が好きで、音楽は自分にとっての精神安定剤。続けてきて良かった!」と、改めて大好きな音楽への想いを語った。そしてデビュー当時から付き合いのある FM802 との関係性について「(FM802 のみんなは) 安心できる場所。みんな温かくて、私のこと好きなのかな?って思っちゃう♪」と語ると、DJの2人は「ホントに大好きだから!」と熱弁。リスナーからの質問コーナーでは「小さな幸せに気付くかどうかで人生の輝きが違ってくる。小さな積み重ねで毎日が楽しくなる。ここからもっと笑顔になるはず」と丁寧に想いを伝えるシーンも。
ライブではこの日、アコースティックライブ初披露となる最新曲「Twenty」を披露。ハピネスフルで、音楽へ、ファンへ、想いを真っ直ぐにぶつけたリリックに会場からは自然と手拍子が沸き起こる。最後には「20年の活動のなかでも大切で、ターニングポイントにもなった曲」と、名曲「Butterfly」を観客とともに多幸感いっぱいに歌い上げた。
この日開催された「802プラチナイト」は今後も不定期で開催される予定。イベントに参加したいなら、年会費制のファンクラブ「RADIPASS PLATINUM」への加入が必要。ファンクラブでは「FM802 MEET THE WORLD BEAT」へのペア招待をはじめ、FM802が主催するイベントへの招待や会員限定でのチケット先行受付を実施。ほかにも、懸賞プレゼントなど様々な特典が準備されていて、リスナーからは毎年人気を集めている。
なお、2025年度の新規会員第2弾受付が3月16日からスタートしているので、気になる人はぜひチェックを。