ROCK KIDS 802-Lisa Lit Friday-

NOW ON AIR

21:00-23:48
ROCK KIDS 802-Lisa Lit Friday-
【 ROCK KIDS 802 -Lisa Lit Friday -★☆ 】 - 23時台 -レギュラーコーナー松原市 Radio Fieldsflumpool 山村隆太 登場!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 高樹リサ が 12時ちょっと前まで生放送!ロックキッズ は radiko / RADIPASSアプリでも聴けます!
MUSIC Play-STANDARD

NEXT PROGRAM

23:48-24:00
ROCK KIDS 802-Lisa Lit Friday-

音楽が好きな802リスナーにとってもライブハウスがひとつの遊び場になるように!そんな思いを込めて大阪のカルチャー発信拠点基地を目指すライブハウス、GORILLA HALLの最新情報や出演するアーティストのトピックスについて週替わりで ピックアップしていきます。

NOW PLAYING

22:34

セプテンバーさんRADWIMPS

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
ROCK KIDS 802-Lisa Lit Friday-
21:00-23:48
ROCK KIDS 802-Lisa Lit Friday-
MUSIC Play-STANDARD
23:48-24:00
MUSIC Play-STANDARD
NEXT

TIMETABLE

8:35-8:45
[FRI]Joshin Cheer Up【Joshin】
9:20-9:40
[FRI]Kanpy HAPPY JAM【加藤産業】
10:00-10:30
[FRI]ワコーレ MUSIC CLOSET【和田興産】
11:00-11:20
[FRI]ファミリーマート POP UP LIFE【ファミリーマート】

TODAY'S PROGRAM

内田絢子が良質な音楽をセレクト!金曜の朝を元気に過ごすエッセンスや週末を楽しむためのヒントが満載!
REQUEST

BLOG ARTICLES

☆モーニング・コレクション〜羽釜おむすび 白々〜☆ #モニコレ

モーニング・コレクション!!
毎月月末はおでかけモーニングをご紹介♡

京都・本能寺の南隣にある『羽釜おむすび 白々』
京都産のコシヒカリと富山の米をブレンド、
昆布やカツオで取った出汁を使い、
羽釜の強い火力で炊き上げたご飯で作る、おむすび。

私は塩むすび、鯖と秋野菜の味噌すーぷ、
鮭と青菜の炒め、出汁巻をセレクト!!

お米の甘味と出汁の旨味が効いたおむすび、
鯖の切り身、南瓜、人参、大根がゴロゴロ入った味噌すーぷ、
そして、おむすびがすすむ、おかずたち。
それぞれ、出汁の配合を変えているからこその美味しさ♡

おむすびで、ほっこり朝ごはん、いかがですか?

◎羽釜おむすび 白々(火曜定休日)
朝8時〜営業
H.P. https://omusubi8989.com
Instagram https://www.instagram.com/omusubi8989_/

金曜朝7時は、、なな金プレゼント ☆ ITZY オリジナルRINGO小物ケース ☆

金曜日の朝7時はいいことあるかも〜!
「なな金プレゼント」です!!

今日は…
☆ ITZY オリジナルRINGO小物ケース ☆

全11曲、グリム童話に出てくるリンゴをイメージした作品で、
「おとぎ話のように決められたストーリーではなく、自分のストーリーを作っていこう」というタイトル曲で幕をあける1枚!

そんなITZYオリジナルRINGO小物ケースをプレゼント♪
大きさは10cmほど、アクセサリーを置きにぴったり!

こちらを2名の方にプレゼントします!

たくさんのご応募お待ちしています・:*+.\(( °ω° ))/.:+

▼プレゼントのご応募はこちらから!
https://funky802.com/service/Request/index/1506

当選発表は、なな時台(7時台)のラストで〜!

▼ITZY
https://www.itzyjapan.com

♪11時台♪ 『南海電鉄GO AROUND』加太線・めでたいでんしゃに乗ってぶらり〜城ヶ崎海岸・加太森林公園〜

「「南海電鉄GO AROUND」」

南海電鉄の和歌山市駅から加太駅までを走る
加太線・めでたいでんしゃにのって、
沿線をぶらり巡ってみたら、素敵なところがたくさん!

このコーナーでは、めでたいでんしゃのことや
沿線のすてきなスポットなどをご紹介しています!

今回は、自然のエネルギーを感じる景勝地「城ヶ崎海岸」!

加太の港からすこし北に行ったところにある、海に突き出たところ。
一番先まで歩いていくことができます!

先端までいくと、いい景色!
海が広がって、目の前には友ヶ島、遠くは淡路島、四国まで一望できます◎

今回行ったときは、潮が引いていたので、
足元には、まるで洗濯板のような岩場が広がっていました。
白亜紀、約7千万年前の地層なんだそう!

そして「加太森林公園」!
ここには、オブジェの恐竜がたくさんいます!

白亜紀のトリケラトプス、ジュラ紀のディプロドクス、
ケトラサウルス、ステゴサウルスという4体。 

ほかにも、色んな動物がいます!

季節によっては、沢山の紫陽花も見れますよ♪
×
×