EVENING TAP

NOW ON AIR

18:00-21:00
EVENING TAP
OSAKAのStylishかつFunkyな夜に寄り添う楽曲と情報をお送りする3時間。
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-

NEXT PROGRAM

21:00-23:48
EVENING TAP

関西No.1リクエストプログラム!新旧洋邦問わず、みなさんが聴きたいリクエスト曲のみオンエア!

NOW PLAYING

18:34

いきどまり星野源

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
EVENING TAP
18:00-21:00
EVENING TAP
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
21:00-23:48
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
NEXT

TIMETABLE

22:20-22:40
[SAT]ぴあ Roundtable HOTLINE

TODAY'S PROGRAM

行きたい、食べたい、一緒に暮らしたい。気になるオト・モノ・コトを持ち寄って話そうよ!大事な話も、どうでもいい話も、アジア話も待ってます。
REQUEST

BLOG ARTICLES

*#コマキ手帖:ジンジャーラボUNE TABLE(ユヌターブル)

7月19日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

暑い日が続きますね〜。
先週に引き続き、コマキ手帖では夏にぴったりのアイテムを取り扱うブランドをご紹介!

今夜ご紹介するのは、奈良は西大寺にある「ジンジャーラボUNE TABLE(ユヌターブル)」


ピリッとした刺激が心地よい、高知県の契約農家から仕入れる有機栽培生姜を使用したプロダクツを取り扱っています!ジンジャージャムやシロップは当初から愛されている商品です!

シロップは炭酸水と割ってさっぱり飲むのもよし、寒い時期にはお湯と割って体を温めたり…

その中でも土井さんおすすめなのジンジャージャム!
トーストに塗るのははもちろん、お料理の味の決め手に使える万能ジャムです!
現在は地元奈良などの旬のフルーツを使ったジャムもありますよー!


最近コマキさんが飲んで感動したのはジンジャーチャイ!
そのまま飲んでもおいしいですが凍らせたフローズンは暑い夏を乗り切れる最高のドリンクです…!

販売中のプロダクツを使ったレシピなども紹介していますが、アトリエでオープンしているカフェでは、それらを使用したお料理が楽しめます。

モーニングでは、ジャムを使ったトーストやカレーのメニューも!
奈良におでかけした際には、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

そして、8/20(水)〜24(日)の4日間、阪急百貨店梅田本店のうめだFRESHマルシェにてポップアップも決定!
フルラインナップで準備しているそうなので、気になった方はぜひ行ってみてください!

お店に行ってみたり、商品を試してみた方はぜひ番組Xやメッセージで教えてくださいね〜!

お店の詳細はこちらから↓
HP:https://unetable.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/gingerunetable/

トークの詳細はタイムフリーでお楽しみください!↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250719220352

☆GUEST :baby chair

7月19日のRoundtable with Komaki

21時台は…

先週に引き続き、先月末6/29(日)に東京・新宿で開催された「TOKYO PLAYGLOUND」
今回初の開催でフリーライブとオーディションが融合したイベント!
今週はマレーシアから出演した、エレポップユニット「babychair」のインタビューをお届けしました!

今回はSeanさんは体調不良のため、Aaronさん、Youngさんのお二人にお話を伺いました。

Youngさん「以前から繋がりのあった3人ですが、コロナ禍に3人で音楽を作りたいなと思ったのがきっかけです。どうなるかわからなかった状況で、音楽を通じてエネルギーを発散させる場所を作るため、結成することになりました。」

Aaronさん「名前の由来はいろいろ候補があって、恥ずかしくなるようなものから、ひどい名前まで…笑
そんなとき、誰かがふと言った「babychair」がしっくりきて。直訳すると子供が座る椅子という意味になりますが、そこに座ることが認められているように、自身の音楽も批判されずに、発信していきたいという意味を込められています。」

とても気持ちよく体になじむメロディで、スタイリッシュな音楽を届けてくれたbabychairですが、ステージには大豆のようなゆる〜いキャラクターが登場!

土井さん「彼は何者なんでしょうか?あのキャラクターには名前はあるんですか?」

「あれは、特に定義がないキャラクターで、お餅のような、ビスケットのような、シュウマイ的な感じなんですが笑
3体いることが重要なんです!口の大きいキャラが、Sean、メガネをかけているのがAaron 、ほっぺが特徴なのが、以前はふっくらしていたというYoungです。自分たちを表しています!」

そんなお二人にマレーシアでのおすすめイベントを聞くと…
グッドバイブスフェスティバル、ベリーグッドフェスティバルのふたつをおすすめしてくれました!

ベリーグッドフェスティバルはYoungさんのお友達が新しくスタートしたフェスティバルだそう!
「毎年クアラルンプールで開催されていて、海外のインディー系アーティストの出演が多く、新しい音楽が発掘できるフェスです。」

今週のRoundtable with Komaki に生出演してくれたWhyteさんとも共演!
「そのときのの思い出はありますか?」という質問には

「台湾でbabychairが初ライブをした時に友達になり、共通の友人を通じて食事に行きました!そのときに急に話が進み、コラボしようということになり、オンラインで制作しました!MVは台湾で撮影したりなど、そんな思い出がありますね。」と教えてくれました!

土井さん「今回、日本のイベントに参加して、どんなふうに感じていますか?」

Youngさん「最初の印象は、最新のゴジラ映画も日本で撮影されていたこともあり、ゴジラの前で演奏できる、そんなクールなことがあるのか!と嬉しく思いました。2年前にも日本に来たときからの印象ですが、日本人はみんな自分の仕事を把握して動いているところにプロ意識が高いと感じています。」

Aaronさん「日本が大好きで、アニメなどをよく見るのですが、3回しか来日したことはないのに、なぜか来たことがあるように感じます。今回のライブを通して、他のアーティストとのコラボに繋がれば嬉しいと思っています。披露した「All」は新宿のようなシティーバイブのある曲なので、今回のイベントに合うかと思います!」

今後コラボしたいアーティストはいますか?という質問には「藤井風!」と即答!
マレーシアでのライブをよく見に行っているそうです。

今後は「Billyrom」「BIM」「Vaundy」などともコラボしたいと教えてくれました!

「日本での活動も増やしていきたいと考えているので、ぜひ大阪にもいきたいです!」と嬉しいメッセージも送ってくれました!

今回は東京のみのイベントに登場してくれましたが、今後は大阪で見れる機会が楽しみです!


ぜひタイムフリーでお聞きください!↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250719213301

*#コマキ手帖:金鳥×中川政七商店

7月12日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

夏に使うものといえば、蚊取り線香。
今夜はそんな、蚊取り線香といえばな金鳥と中川政七商店のコラボレーションについてご紹介しました!

今回は蚊取り線香の原点である除虫菊をテーマに新作が発表されました!
金鳥の蚊取り線香は除虫菊から取れるエキスを使用した虫除けで、蚊を殺さずかつ、体にも安心な天然素材で、人にはもちろんペットがいる家庭でも安心して使えます。

今年で8年目となるコラボレーション。

毎年さまざまな商品を出していますが、今回は新パッケージが登場!
6月から発売中なので、皆さんもお店で目にしたことがあるかも?

6年ぶりに一新したパッケージはもちろん、除虫菊からの着想を得た中川政七商店ならではの日本の工芸を生かしたアイテムも登場!

中川政七商店がデザインしたパッケージに、金鳥ならではの絵柄が浮かぶ瀬戸焼の線香皿と手拭いのセットなど…



今年は、この線香とグッズで日本の夏を感じてみてはいかがでしょうか?

コラボレーションの詳細はこちらからチェック↓
https://www.nakagawa-masashichi.jp/shop/e/ev0362/


トークの詳細はタイムフリーでお楽しみください!↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20250712215921
×
×