NEO(N)POP

NOW ON AIR

19:00-21:00
NEO(N)POP
豊田穂乃花のNEO(N)POP! 明日誰かに話したくなる、ポップな情報が飛び出す2時間をお届けします♪日曜日の夜、新たな一週間を迎える準備をしながら"新しい"話題をシェアしませんか? この番組では、ちょっと聞いてほしいことを大募集!恋バナや新生活・新年度モヤモヤしていることなどなど、、、ラジオだからこそ言える、聞いてほしい話をメッセージで送ってくださいね!(^^)!もちろん、今何してるよ~!などの普通のメッセージも大歓迎です! ☆番組menu☆ ●19時台<平成なう>平成に流行ったものをピックアップ!懐かしい気持ちになって少しエモくなる時間です! ●20時台<Dig Up>Tik Tokでバズったあの曲をフルで聴くというコーナーあなたのお気に入りの1曲に出会えるかも♪ ★20時台中盤【TWS】からのコメントをお届けします! 番組のXアカウントもあります!フォローお待ちしています♪番組ハッシュタグは「#ねおぽ」を付けてのポストもお待ちしています('ω')ノ
802 BINTANG GARDEN

NEXT PROGRAM

21:00-22:00
NEO(N)POP

毎週、スペシャルな企画が登場!お聴き逃しなく!

NOW PLAYING

20:42

天の声クリープハイプ

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
NEO(N)POP
19:00-21:00
NEO(N)POP
802 BINTANG GARDEN
21:00-22:00
802 BINTANG GARDEN
NEXT

TIMETABLE

26:30-26:50
[SAT]Joshin Treasure Park【Joshin】

TODAY'S PROGRAM

アニメ、ゲーム、ネットアーティストなどJ-POP/J-ROCKの枠を超えた音楽との出会いを描く4時間
REQUEST

BLOG ARTICLES

GUEST:パスピエ(@passepied_info) #ハチパレ

豊田穂乃花の802 Palette
パスピエの大胡田なつきさん、成田ハネダさんをお迎えしました♪

トーク中にもありましたが…
スタジオでお話するのはお久しぶり!
この新番組にも遊びに来てくれましたー◎

今回は、パスピエのことをもっと知るべく、
虹のように、“七つの個性”を持った質問にお応えいただく
《 なないろクエスチョン 》に挑戦してもらいました!

深夜なのに朝っぽい企画/(^o^)\バレとる/(^o^)\
ですが!意外と知らない、パスピエの一面が知れましたねー!
どんな応えが飛び出したのか?ぜひradikoタイムフリーをチェック♪

パスピエは、10月18日にニューミニアルバム
「OTONARIさん」をリリースしました!
2012年にリリースした「ONOMIMONO」以来となる、
全7曲入りのミニアルバム
4人編成になったパスピエが示す、新しい挑戦と、
これまでのパスピエらしさ、両方が詰まった1枚です♪

パスピエは、スペシャルライブの開催が近づいています!
【 パスピエ TOUR 2017 “OTONARIさんのONOMIMONO” 】
ミニアルバム「OTONARIさん」のリリース記念と、
メジャーファーストミニアルバム「ONOMIMONO」から5年の節目!
ということで、2枚のミニアルバムにフォーカスを当てた
セットリストでお送りする、スペシャルライブです!

関西は、11月17日(金) 大阪・味園ユニバースです◎
チケットはまだ間に合います!この貴重な機会をお見逃しなく!

-----------------------------------------------------------

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20171105030020

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国で聴けます♪)

▽ Colorful Connect【'80sガーリーコレクション〜"カワイイ"は時間を超える〜】

アナタの毎日に、新しい彩りを!
色とりどりの情報をお届けする【Colorful Connect】

今週ご紹介したのは、宝塚市立手塚治虫記念館で開催中の展覧会
「'80sガーリーコレクション〜"カワイイ"は時間を超える〜」でした!

日本が好景気に沸き、様々な流行やカルチャーが生まれた1980年代は、
多種多様なファンシーグッズがあふれた、キャラクター達の黄金期

胸をときめかせながら、ファンシーグッズを買い求めた
当時の少女たちは、今、40代・50代に。
その一方で、10代・20代の昭和を知らない世代には、
これらが新鮮にうつり、今再び注目を集めています!

そんな黄金期・80年代を、およそ1000点ものグッズで
紹介しているのが、この展覧会です!

30年ほどの時間が経過しても色あせない
デザイン・可愛らしさ溢れたキャラクター達を、
丁寧な解説と、まるで80年代にタイムスリップしたような感覚で
楽しむことができますよ〜


今回、展示されているものは、
懐かしの昭和ガーリーカルチャーを発信するブログ
「昭和的ガーリー文化研究所」で人気のゆかしなもんさんが持つ
コレクションからセレクトされた、「当時のもの」

会場内は、『’80s ふぁんしーねんぴょう』という
歴史を網羅できるパネルから始まり、しっかりお勉強した後
「ハローキティ」や「うちのタマ知りませんか?」など、
キャラクターごとに紹介・グッズ展示されている部分と、
カンペンや缶バッチといった、
アイテムごとに紹介されている部分に分かれています


そして、この展覧会の目玉は
『80s女子部屋再現』

壁紙やカーペットなど、ピンクを基調としたお部屋に
当時の雑誌・小物・文具・ガールズトイが展示されていて、
80sの女子部屋を完全再現しています!

漫画雑誌「りぼん」など、今なお続いているものに対し、
「ダブルデッキラジカセ」、「籐篭」など、初めて実物を観るものもあって、
お部屋のあまりの可愛さに、本気でこの時代にタイムスリップした気分でした

女の子はもちろん、男性の方も、少年少女の気持ちに戻って
楽しめること間違いなしですよ〜!


ご紹介した「'80sガーリーコレクション〜"カワイイ"は時間を超える〜」は、
宝塚市立手塚治虫記念館で、来年・2月20日までの開催です。

開館時間は9時30分〜17時(入館は16時30分まで)
毎週水曜日は休館日となっています。

 → http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/tezuka/4000020/4000173.html

来週も、アナタの毎日に、新しい彩りを!
【Colorful Connect】お楽しみに〜

○●802 Palette●○11/4

こんばんは!豊田穂乃花です

土曜日の真夜中、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今夜も夜更かし、一緒に楽しんでいきましょ〜

メニューはこちらっ

 ▼2時台▼
  [Colorful Connect]
  色とりどりの情報をお届けするコーナー!
  宝塚市立手塚治虫記念館で開催中の展覧会
  「'80sガーリーコレクション〜"カワイイ"は時間を超える〜」をご紹介
 
▽3時台▽
ゲストに、 パスピエの大胡田なつきさん、成田ハネダさんが登場!

  [Sound Gradation]
   アーティストのルーツミュージックに迫り、
   “音の変化”を一緒に体感するコーナー
   今週は、 ASIAN KUNG-FU GENERATIONのルーツ
   《Weezer》 をピックアップ

  ▼4時台▼
今週リリースされた、米津玄師のニューアルバム「BOOTLEG」を大特集!
   先日、大阪でライブもありましたね♪
   アルバム&ライブの感想メッセージもお待ちしています!
  

さらに!今夜はプレゼントも

 ・ パスピエのサイン入り「FM802ステッカー」 → 1名 


リクエスト、メッセージ、プレゼントへのご応募、
番組コミュニティへのカキコミはこちらから↓↓

 → funky802.com 

Twitterはこちら↓↓

 → @802lnem

PC・スマホでラジオが聴ける『radiko』はこちら↓↓

 → http://radiko.jp/#802

さらに「タイムフリー」機能を使えば、
番組の放送後、1週間に限り、
いつでも好きな時間に聴くことができます
お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひ活用してください

J-POP/J-ROCKの枠を超え、アニメ・ゲーム・ネットアーティスト…
カラフルな音楽との出会いを描く3時間

深夜に仲間同士で語り合う''ドキドキ''を、アナタと。
×
×