#ハチパレ ▼ Sound Museum【 NARUTO -ナルト- → FLOW「GO!!!」 】
2018-06-10

毎月、後世に受け継いでいきたいアニメシリーズをセレクト
名作を彩ってきた、主題歌とアーティストたちの魅力を
ご紹介していく【Sound Museum】
今月、セレクトした作品は?
《《 NARUTO -ナルト- 》》
1999年から2014年まで「週刊少年ジャンプ」で連載された、
岸本斉史先生の漫画をアニメ化した『NARUTO -ナルト-』
落ちこぼれの忍者「うずまきナルト」が、
強敵との死闘の中で成長していく姿や、
仲間たちとの友情が描かれているバトルアクションです
そんなアニメ『NARUTO -ナルト-』は、
14年半という放送期間の中で、何度か再放送を行っています。
夏休みの朝は『NARUTO -ナルト-』を必ず観ていた!
という方もいるのではないかなと思いますが、
本編と再放送で、実は主題歌が変わっていたことをご存知でしたか?
普通、再放送といえば、内容はもちろん、
主題歌も当時のものをそのまま放送すると思うのですが、
アニメ『NARUTO -ナルト-』では、内容はそのまま、
しかし主題歌はその放送時期に合わせて変更していたんです!
劇場版の公開が迫っているタイミングでは、
アニメのエンディングテーマも劇場版の主題歌になったりと、
何度観ても飽きさせない、またこれからも観続けたくなるような
工夫が凝らされていたんですよ〜
そんな『NARUTO -ナルト-』を彩ってきた主題歌の中から、
今夜ピックアップするのは…
【 FLOW「GO!!!」 】
10年以上前の曲ですが、ライブでも必ず披露する彼らの代表曲で、
FLOWが15周年を迎えた時には、『NARUTO』で声優を担当した
竹内順子さん、杉山紀彰さん、中村千絵さん、森久保祥太郎さんなど、
総勢11名の豪華すぎる声優陣がコーラス参加している
「GO!!! 〜15th Anniversary ver.〜」が生まれたほど、
今なお愛され続ける楽曲です
初のアニメタイアップということで、
FLOWのデビュー当時の路線である青春パンクが、
ナルトの世界観に上手くマッチしていること以上に、
作品を盛り上げてやりたい!という、
熱量を強く感じる一曲になっているように思います
またFLOWの魅力と『NARUTO』の魅力って、一致していると思うんです
どんな時でも「GO!!!」を聴けば、『NARUTO』を観れば、
パワーをもらえるという頼もしさが、
どちらの作品も長く愛されている理由になっているのではないかなと思いました
楽曲にはどことなく忍者を連想する言葉が歌詞に使われていますので、
どこでどんな言葉が登場するのか?
耳をすませて、しっかり聴いてみてくださいね〜
【Sound Museum】来週もお楽しみに〜