EVENING TAP

NOW ON AIR

18:00-21:00
EVENING TAP
〇18時台「コレサワ追加公演チケット先行予約」お聞き逃しなく!! 〇19時台「今日のハピメシ」今夜のハピメシは? 「ゲストタイム」bokula.が登場!お楽しみに♪ 〇20時台「田中のええやん」田中がええやん!と思ったあれこれを紹介!
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-

NEXT PROGRAM

21:00-23:48
EVENING TAP

関西No.1リクエストプログラム!新旧洋邦問わず、みなさんが聴きたいリクエスト曲のみオンエア!

NOW PLAYING

19:26

magatama feat.内山ショートbokula.

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
EVENING TAP
18:00-21:00
EVENING TAP
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
21:00-23:48
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
NEXT

TIMETABLE

8:00-8:30
[SUN]HORIBA GLOBAL TIMES【HORIBA】
9:41-9:48
[SUN]UMEKITA GET THE CHANCE【グランフロント大阪】

[SUN]【グラングリーン大阪】
10:00-10:20
[SUN]NISSAN OSAKA MUSIC PARTY【日産大阪】

TODAY'S PROGRAM

心地よい音楽と休日を楽しめる情報をたっぷりOA。とっておきの日曜日を過ごすための「SUPERFINE」な朝を。
REQUEST

INFORMATION

BLOG ARTICLES

Guest →THREE1989( @THREE1989tokyo )タイムフリーで聴けます↓

本日の9時台はTHREE1989のボーカル:Shoheiさんが登場!

ShoheiさんのSuperfineな一作は
ドラマ「季節のない街」
宮藤官九郎が企画・監督・脚本で映像化した青春群像エンターテイメント!
ディズニープラスで視聴できます◎

THREE1989は7月から“夏の三部作”を配信リリース中!
第一弾「瀬戸際ミーツガール」はSUPERFINE SUNDAYで全国初オンエアしました!
“瀬戸際ミーツガール”という言葉が最初にできていて、
そこから曲ができあがっていった と曲の制作についてお話しいただきました♪

そして、今月リリースになった第二弾は「閃光ループ」
テーマは
“もしも、かぐや姫が現代に来たら”
ドラマになりそう!と歌詞についての話で盛り上がりました〜◎
第三弾も楽しみに待ちたいですね!

今後の予定は
9/7(木)梅田Zeelaでイベントライブへの出演が決定!
「the maru de heaven -Zeela 10th Anniversary-」
詳細やその他の情報は公式HPやSNSをチェック!
https://www.three1989.tokyo

【【【聴き逃した方はこちらから↓】】】
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230827091900

◆オンエアから1週間以内は、
radikoのタイムフリー機能を使って、聴き返すことができます♪

◆お気に入りの番組を友達と共有できる
「シェアラジオ」機能もぜひご活用ください
(エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すると、全国で聴けます♪)

☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆

今週はみなさんから頂いた、
“オクラ”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:ハル 】さん から頂いた
【 バクダン丼 】

ごはんの上に塩ゆでして刻んだオクラ、マグロの角切り、
イカそうめん、(小分けになった冷凍のものを解凍した)山芋、
納豆、スプラウト、卵の黄身、ゴマをのせて、
わさび醤油をかけたら完成!!

オクラをたっぷりかけるのがおすすめ!
豪快に混ぜて食べてみてください♪

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“砂肝”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック
お料理の参考にしてみてくださいね
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230820110000

◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
夕木 春央「十戒」


殺人犯を見つけてはならない。
それが、わたしたちに課された戒律だった。

浪人中の里英は、父と共に、伯父が所有していた枝内島を訪れた。
島内にリゾート施設を開業するため集まった9人の関係者たち。
島の視察を終えた翌朝、不動産会社の社員が殺され、
そして、十の戒律が書かれた紙片が落ちていた。
“この島にいる間、殺人犯が誰か知ろうとしてはならない。
守られなかった場合、島内の爆弾の起爆装置が作動し、全員の命が失われる”。
犯人が下す神罰を恐れながら、「十戒」に従う3日間が始まったーー。

++++++++++++++

OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230820104600

×
×