BRIGHT MORNING

NOW ON AIR

06:00-12:00
BRIGHT MORNING
最近熱くなってきて夏がだんだん近づいている感じ~本日も6時間お付き合い宜しくお願いします('ω')ノ ☆FM802 BRIGHT MORNING 5/23(金)メニュー☆●6時台:【ドレスコーズ】からコメント到着●7時台:【なな金プレゼント】「DAMIANO DAVID グッズ」をプレゼント!●8時台:【Joshin Cheer Up】MEET THE WORLD BEAT 2025 ライブ音源でニコイチ!●9時台:【KANPY HAPPY JAM】ASIAN KUNG-FU GENERATIONゲストで登場♪●10時台:【ワコーレMusic Closet】今日は KREVAあなたの選ぶ KREVA の1曲とその思い出をメッセージに書いて送ってね♪ ●11時台:ファミリーマート POP UP LIFEメッセージを送ってくれてリクエストがかかった中から3名には「ファミペイギフト 2000円分」を3名にプレゼント! \X(旧Twitter)でもプレゼント中/「#ファミマ802」をつけてファミマに関する投稿をしてね♪ ●11時台中盤【ブランデー戦記】をゲストにお迎えします☆ 
FRIDAY Cruisin' Map!!

NEXT PROGRAM

12:00-18:00
BRIGHT MORNING

まだ間に合う週末行楽情報やチケット情報など盛り込んだ土日のお休みに向けての6時間

NOW PLAYING

07:04

Zombie LadyDamiano David

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
BRIGHT MORNING
06:00-12:00
BRIGHT MORNING
FRIDAY Cruisin' Map!!
12:00-18:00
FRIDAY Cruisin' Map!!
NEXT

TIMETABLE

8:00-8:30
[SUN]HORIBA GLOBAL TIMES【HORIBA】
9:41-9:48
[SUN]UMEKITA GET THE CHANCE【グランフロント大阪】

[SUN]【グラングリーン大阪】
10:00-10:20
[SUN]NISSAN OSAKA MUSIC PARTY【日産大阪】

TODAY'S PROGRAM

心地よい音楽と休日を楽しめる情報をたっぷりOA。とっておきの日曜日を過ごすための「SUPERFINE」な朝を。
REQUEST

INFORMATION

BLOG ARTICLES

◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
砥上裕將「7.5グラムの奇跡」

国家試験に合格し、視能訓練士の資格を手にしたにもかかわらず、
野宮恭一の就職先は決まらなかった。
後がない状態で面接を受けたのは、
北見眼科医院という街の小さな眼科医院。
人の良い院長に拾われた恭一は、
凄腕の視能訓練士・広瀬真織、マッチョな男性看護師・剛田剣、
カメラが趣味の女性看護師・丘本真衣らと、視機能を守るために働きはじめる。
精緻な機能を持つ「目」を巡る、心温まる連作短編集。

++++++++++++++


OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20211010104600

☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆

今週はみなさんから頂いた、
“キムチ”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:カッツのパパ 】さんから頂いた
【 キムチ味噌おじや 】

少し酸っぱくなったキムチを使うキムチレシピ!

前日余った味噌汁の鍋にご飯とキムチを放り込みます。
グツグツするまで煮込み、卵を落とします。
卵はかき混ぜねいで、白身が固まったら出来上がり!

キムチは酸っぱいほど美味しいそうです◎

カッツのパパさん、ありがとうございました♪

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“栗”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック
お料理の参考にしてみてくださいね
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20211003110000

◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
はらだ みずき「海が見える家 逆風」

入社一ヶ月で会社を辞めた文哉は、
急逝した父が遺した千葉県南房総の海が見える家で暮らして三年目を迎えた。
この春に起業した文哉の生活は順風にも見えた。
しかし、直撃した大型の台風によって生活は一変してしまう。
通信手段すら途絶えるなか、文哉は地域の人と共に復旧作業に取り組んでいく。
そんなとき、学生時代の知人の訪問を受ける。
農業の師である幸吉、便利屋の和海らと深く交流し、
自給自足的な生活を目指すなかで、あらためて自分がどうやって食っていくのか
悩み、模索する文哉に、新たな決意が芽生えていく――。

ベストセラーシリーズ、待望の第三弾!!

++++++++++++++


OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20211003104600
×
×