Roundtable with Komaki

NOW ON AIR

21:00-23:00
Roundtable with Komaki
行きたい、食べたい、一緒に暮らしたい。気になるオト・モノ・コトを持ち寄って話そうよ!大事な話も、どうでもいい話も、アジア話も待ってます◎ 土曜夜9時になったらRoundtableにご着席ください 今夜のメニュー! ▼未来を耕す「コマキ手帖」  ▼Roundtable HOTLINE supported by ぴあ 毎週アジアの音楽関係者から最新音楽ニュースが到着!  今週末開催中の「SUMMER SONIC 2025」 今日「MASSIVE STAGE」に出演した「JEFF SATUR」の、現地で収録したインタビューをお届け!  Xの番組ハッシュタグは【#Komaki802】でご参加お待ちしています!
802 PSY TONE RADIO

NEXT PROGRAM

23:00-24:00
Roundtable with Komaki

音楽活動の話はもちろん、今注目しているもの・コト・音楽など、時にはゲストを交えながら、リスナーとシェアする1時間プログラムです。リスナーからのメッセージや質問、相談ごとも受付中!

NOW PLAYING

21:27

The Moment(with KOKORO of PSYCHIC FEVER)Lola Amour

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
Roundtable with Komaki
21:00-23:00
Roundtable with Komaki
NEXT

TIMETABLE

8:00-8:20
[SUN]HORIBA GLOBAL TIMES【HORIBA】
9:41-9:48
[SUN]UMEKITA GET THE CHANCE【グランフロント大阪】

[SUN]【グラングリーン大阪】
10:00-10:20
[SUN]NISSAN OSAKA MUSIC PARTY【日産大阪】

TODAY'S PROGRAM

心地よい音楽と休日を楽しめる情報をたっぷりOA。とっておきの日曜日を過ごすための「SUPERFINE」な朝を。
REQUEST

INFORMATION

BLOG ARTICLES

◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
宇佐美まこと『骨を弔う』

どんな本かといいますと・・・

++++++++++++++

骨格標本が発掘されたことを報じる地元紙の小さな記事を見つけた家具職人・豊は、
数十年前の小学生時代、仲間数人で山中に骨格標本を埋めたことを思い出す。
しかし、それは記事の発掘場所とは明らかに異なっていた。
同時に、ある確かな手触りから「あれは本当に標本だったのか」との思いを抱いた豊は、
今は都内で広告代理店に勤務する哲平に会いに行く。
最初は訝しがっていた哲平も、ふと、記憶の底に淀んでいたあることを口にする。
リーダー的存在だった骨格標本埋葬の発案者・真実子の消息はわからないまま、
謎は思いも寄らぬ方向に傾斜していく。

最後は予想外で清々しい気持ちになるそう!
ぜひ読んでみてください〜!

オンエアでのご紹介はこちらから
タイムフリーでチェック↓
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20201206104600

◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
バービーの『本音の置き場所』

どんな本かといいますと・・・

++++++++++++++


一言一句、自分の筆で、自分の言葉で、あふれる本音を書き、FRaU webで280万PV突破の人気連載を単行本化!
ジェンダーによるギャップ。
料理することへの他人からの目線。
キャラ設定にもがき苦しむ日々。
体毛をなくすことへの執着。
いじりと自虐。
女子が共感せずにいられない文章の数々。
「えっ! バービーって、こんなこと考えてるんだ」という驚きと感動が満載です!

オンエアでのご紹介はこちらから
タイムフリーでチェックしてみてください
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20201129104500

☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆

今週はみなさんから頂いた、
“柿”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:ティラミス 】さんから頂いた
【 混ぜるだけ柿プリン 】

【材料】
柿(柔らかめがおすすめ)、正味100g
砂糖 大さじ1
牛乳 100g
(バニラエッセンス 数滴)

ポイントは牛乳。
柿のペクチンと牛乳のカルシウムが反応して固まるので、必ず牛乳を使ってください、とのこと。
柿は皮を向いて一口大にカット。ミキサーに全てを入れて混ぜます。
液体状になれば、マグカップや容器に流し入れて冷蔵庫で1時間くらい冷やせば完成!!!
混ぜるだけてとても簡単!ぜひ試してみてください♪

ティラミス さん ありがとうございました〜。
柿はそのまま食べてしまうことが多いかと思いますが、材料として調理してみてもまた新たなレシピに出会えるかもですね!?

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“炊き込みご飯”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック
お料理の参考にしてみてくださいね
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20201129110000
×
×