RADIO CONTINUOUS

NOW ON AIR

03:00-05:00
RADIO CONTINUOUS
1日の終わりと始まりを音楽で繋ぐ2時間。
DAYBREAK

NEXT PROGRAM

05:00-06:00
RADIO CONTINUOUS

「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。朝にぴったりの爽やかで多彩な音楽プログラム。週を通じて早朝の時間帯に、リスナーの一日のスタートのお供に。

NOW PLAYING

03:03

回転してから考えるハク。

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
RADIO CONTINUOUS
03:00-05:00
RADIO CONTINUOUS
DAYBREAK
05:00-06:00
DAYBREAK
NEXT

TIMETABLE


[SUN]8/3=板東さえか,8/10=加藤真樹子

TODAY'S PROGRAM

毎週、スペシャルな企画が登場!お聴き逃しなく!
REQUEST

INFORMATION

BLOG ARTICLES

想う壺ツアー 4ヶ所目 >>> 中山地区

小豆島といえば、でまず思いつく「海側」ではなく、
「山側」の地域、「中山地区」。
 
中山千枚田は、日本の棚田百選にも選ばれている
およそ700枚の 美しい棚田です。
 
映画「八日目の蝉」の印象的なシーン「虫送り」は
この棚田で実際に行われているお祭りで、
ここで撮影されました。
 
そして、そのちょうど真ん中にあるのが「農村歌舞伎舞台」。
江戸時代から続く中山農村歌舞伎は、毎年10月、
プロではない地元の人たち、大人も子供も練習をして
自ら上演し奉納します。
 
今回は特別に、保存会の方の案内で
舞台裏を見学させてもらいました。
 
そして、舞台の桟敷席で 昼食タイム。

農村歌舞伎を観覧する時に欠かせない、「割子弁当」を、
農村歌舞伎当日と同じように この日の為だけに
作っていただきました。
 
 
▼中山千枚田 
http://shodoshima.or.jp/?p=807
 
▼中山農村歌舞伎舞台 
http://shodoshima.or.jp/?p=328
 
▼こまめ食堂
http://www.dreamisland.cc/cafe/komame-cafe.html
 
===================
 
▼想う壺 in 小豆島ツアー Facebookアルバム
https://www.facebook.com/omou2bolive/photos/?tab=album&album_id=1230370087003865
 
▼想う壺
https://www.facebook.com/omou2bolive/
http://www.doikomaki.com/category/tsubo/
 
▼小豆島カメラ 
https://www.facebook.com/shodoshimacamera/?fref=ts
http://shodoshimacamera.com

想う壺ツアー 3ヶ所目 >>> オリーブのリーゼント

2013年の瀬戸内国際芸術祭の作品
「オリーブのリーゼント」に会いに。
 
世話役のおっちゃん
"いわちゃん"も名物になっています。
 
 
▼オリーブのリーゼント 
http://setouchi-artfest.jp/artworks-artists/artworks/shodoshima/60.html
 
===================
 
▼想う壺 in 小豆島ツアー Facebookアルバム
https://www.facebook.com/omou2bolive/photos/?tab=album&album_id=1230370087003865
 
▼想う壺
https://www.facebook.com/omou2bolive/
http://www.doikomaki.com/category/tsubo/
 
▼小豆島カメラ 
https://www.facebook.com/shodoshimacamera/?fref=ts
http://shodoshimacamera.com

想う壺ツアー 2ヶ所目 >>> ヤマロク醤油

小豆島は 400年以上にもなる
”醤油づくりの文化”があります。
 
現在は 22軒の醤油蔵が残っていますが、
蔵ごとに個性は本当にさまざま。

今回はそのひとつの、ヤマロク醤油さんを訪れました。
 
代表自らが 大阪府堺市にいる
”唯一の木桶職人"のところに修行に行き、
木桶づくりにも挑む、かっこいいお醤油屋です。
 
FM802 BEAT EXPO「土井印」でも
土井印97個目でご紹介しました。
 
 
 
▼ヤマロク醤油
http://yama-roku.net
https://www.facebook.com/yamaroku
 
===================
 
▼想う壺 in 小豆島ツアー Facebookアルバム
https://www.facebook.com/omou2bolive/photos/?tab=album&album_id=1230370087003865
 
▼想う壺
https://www.facebook.com/omou2bolive/
http://www.doikomaki.com/category/tsubo/
 
▼小豆島カメラ 
https://www.facebook.com/shodoshimacamera/?fref=ts
http://shodoshimacamera.com
 
▼土井印 
https://www.facebook.com/fm802doiexpo
×
×