FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE

NOW ON AIR

11:00-17:51
FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE
●ライブゲスト12時台…汐れいらが登場♪14時台…HARUNA(SCANDAL)が登場♪16時台…渋谷すばるが登場♪ ●プレゼント☆「和歌山マリーナシティ豪遊ツアー」→ ぺア 3 組 6 名の方に!※和歌山マリーナシティホテル宿泊券、黒潮温泉入浴券、黒潮市場プリペイドカード“手札”1万円分、 ポルトヨーロッパのスタンダードパスの豪華セットです◎ ☆タイムリクエストにリクエストしてくれた方の中から黒潮市場のオススメお土産をプレゼント!13時台⇒「秋ソング リクエスト♪」15時台⇒「空ソング リクエスト♪」 ●特集・企画『FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE』 和歌山マリーナシティの特設ステージから、DJ中島ヒロト と DJ 加藤真樹子が、FM802のスタジオから、DJ 田中乃絵が7時間にわたって生放送でお届け!!美しい和歌山の風景とともに、夏を楽しく過ごす心地良い音楽と情報をたっぷりお送りします!和歌山市の耳寄り情報も詳しくご紹介◎ そして、ライブゲストに「汐れいら」「HARUNA(SCANDAL)」「渋谷すばる」の 3 組が登場! 番組ホームページはこちら→ https://funky802.com/seaside/ ------------------------------◆スマホ・PCでラジオが聴ける『radiko』なら、全国でFM802が聴けます!→http://funky802.com/i/radiko◆「タイムフリー」機能を使えば、放送後1週間、いつでも好きな時間に聴くことができます♪◆エリア外の方は、radiko.jpプレミアムに登録すれば、全国どこからでも聴けます♪------------------------------ 
アコム Somethin'New

NEXT PROGRAM

17:51-18:00
FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE

ネクストブレイクアーティストを毎月1組ピックアップしてお届け!

NOW PLAYING

17:40

Man I NeedOlivia Dean

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE
11:00-17:51
FM802 HOLIDAY SPECIAL 和歌山マリーナシティ presents SEASIDE PLEASURE
アコム Somethin'New
17:51-18:00
アコム Somethin'New
NEXT

HEAVY ROTATION

2022.08

FM802がその月毎に自信を持ってリスナーのあなたに届けたい 「アーティスト・楽曲=FM802 ヘビーローテーション(ヘビロ)」今月はこちら!

TAKE A CHANCE feat Anderson.Paak

弱冠22歳と18歳にして、ハービー・ハンコックやアンダーソン・パーク、サンダーキャット、フライング・ロータス等名だたるアーティストと共演。
そのカワイイルックスもさることながら、信じられないほどの超絶テクと音楽的才能で世界中からの称賛を集めるZ世代の新星、ドミ&JD・ベックが、アンダーソン・パークの新レーベル&名門ブルーノートから超待望のデビュー・アルバム『ノット・タイト』をリリース!
「テイク・ア・チャンス」はアンダーソン・パークをフィーチャーした1曲。フックのパートではドミとJD・ベックもヴォーカルを披露している。水の中を漂うようなパークのライムからキャッチ―なフックへの流れが秀逸な大注目のトラック!

トビウオ愛記(あいしる)

堀胃あげは(Vo, G)、みと(B)、田中そい光(Dr)による3ピースバンド。2018年7月に結成。
聞きやすいPOPさを前面に出しながらも、非常に豊かな音楽的背景を具現化したサウンドを奏でる。
2021年7月に初の全国流通盤である1stアルバム「骨格」を発売。2022年2月の配信シングル「やさしい怪物 feat. 泣き虫☔︎」でトイズファクトリーよりメジャーデビュー。同年8月に、夏をテーマにした4曲から成る配信EP「ぼやぁ〜じゅ」を発表する。「トビウオ愛記」は、跳ねたリズムと楽しげなサウンドスケープがおもちゃ箱のような印象を与える、バンドの新しい側面が味わえるポップソング。黒子首の新しい“冒険”を象徴するような1曲に仕上がった。

×
×