SATURDAY AMUSIC ISLANDS AFTERNOON EDITION

NOW ON AIR

12:00-18:00
SATURDAY AMUSIC ISLANDS AFTERNOON EDITION
▼12時台☆OSAKA EXPO LIVING LAB!! ▼13-14時台☆J-HITS TOP 20オンエアポイント・リクエストポイントなどを集計したFM802オリジナル邦楽チャートチャートの1位予想お待ちしております! ☆勝手にTOP3!LET ME KNOWが登場!勝手にTOP3を発表します! ▼15時台☆映画「ブルーピリオド」をご紹介 ▼16時台☆docomo FANTASTIC4!あなたからのリクエストをオンエア! ☆最新の英米チャートを発表! ▼17時台☆フレデリック三原健司のインタビューをオンエア! ☆東京スカパラダイスオーケストラ 35th Anniveary PARADISE RADIOデビュー35周年の東京スカパラダイスオーケストラとのコーナー茂木さん、大森さんが登場! 
auFG LIFETIME BLUES

NEXT PROGRAM

18:00-19:00
SATURDAY AMUSIC ISLANDS AFTERNOON EDITION

リスナーを中心に、時には様々な著名人に寄せてもらった「真実(ほんとう)の物語」をその物語に相応しい1曲を添えて紹介する1時間プログラム。

NOW PLAYING

12:26

RiskGracie Abrams

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
SATURDAY AMUSIC ISLANDS AFTERNOON EDITION
12:00-18:00
SATURDAY AMUSIC ISLANDS AFTERNOON EDITION
auFG LIFETIME BLUES
18:00-19:00
auFG LIFETIME BLUES
NEXT

EVENT

ハード・ロック/ヘヴィ・メタルの第一人者であるメタルゴッド伊藤政則。FM802DJ浅井博章、大抜卓人、落合健太郎、中島ヒロトを迎えて四番勝負が決定。

ハード・ロック/ヘヴィ・メタルの第一人者であるメタルゴッド伊藤政則。FM802DJ浅井博章、大抜卓人、落合健太郎、中島ヒロトを迎えて四番勝負が決定。

打ち合わせなしの一発勝負を7月8日(月)~11日(木)旧桜宮公会堂で開催!

ハード・ロック/ヘヴィ・メタルの第一人者である伊藤政則が各界から著名なゲストを招きスリリングなトークを繰り広げる名物企画「政則十番勝負」。
FM802 35周年、伊藤政則802DJ歴35年を記念して、802DJ’Sを迎えての伊藤政則四番勝負、その名も「FM802 35th ANNIVERSARY “Be FUNKY!!”SPECIAL MASA ITO’S BATTLE OF 4」を開催!
ゲストはFM802から中島ヒロト、浅井博章、落合健太郎、大抜卓人。1晩1名をゲストに迎え、打ち合わせなしの一発勝負。4DJはFM802の長男・伊藤政則とバトルできるのか??
今の時代だからこそ濃い音楽カルチャー談義を。
FM802特別な周年イヤー、7月はROCKに決めろ!

FM802 35th ANNIVERSARY “Be FUNKY!!”SPECIAL MASA ITO’S BATTLE OF 4
◎実施日時:2024年7月8日(月)~11日(木)OPEN/18:30 START/19:00
◎会場:旧桜宮公会堂(大阪府大阪市北区天満橋1丁目1-1)
◎チケット:
[各日]3500円(税込、1ドリンク別)
[4日間通しチケット]12000円(税込、VIPパス付、各日1ドリンク別 ※前方席確約)※SOLD OUT
◎開催日程およびゲスト出演者:
(敬称略) ※伊藤政則は全日程出演
7月8日(月):大抜卓人
7月9日(火): 落合健太郎
7月10日(水):中島ヒロト
7月11日(木):浅井博章

チケット購入はこちら
◎オフィシャル二次先行(先着)
URL:https://l-tike.com/bo4/
受付期間:6/12(水) 18:00-6/30(日) 23:59
※各1日チケットのみ販売となります

■主催:FM802
■協賛:延田グループ


<伊藤政則>
僕のバースデーを皿回し(DJ)で祝ってくれたこのメンバー。
いつかこのメンバーで何かやりたいなとメラメラしていた炎が
FM802 35周年で叶いました。
僕は準備も何も行けばいいだけ。90分一本勝負。
どういう展開になるかは僕も分からないな。
802でDJとして確立している4名。
浅井、落合、大抜は音楽かな。
ヒロトを攻めるポイントは
エロ本くらいしかないかもな。笑
この4人を攻めるポイントがあれば教えてね。
よろしく哀愁。

<大抜卓人>
私も楽しみでありながら緊張しているんです。
台本なし、1本勝負、
どういう展開になるのか伊藤さんが分からなければ分かりません!
伊藤さんの出演をされるテレビやラジオを聴いて育ったこともあり
僕にとってはルールブックのような人なので光栄です。
伊藤さんのキャリアの中で唯一の代打を担当したのが僕。
僕のフットワークの源は伊藤さんに言われた「観たいアーティストが日本に来ないなら行けばいい」という言葉。それ以降、様々なアーティストのライブやドキュメントを観てきました。
ラジオで話せないような音楽のサイドストーリー、
放送で話せないギリギリのところ攻めたいです。

<落合健太郎>
僕にとって政則さんは、大先輩のラジオDJで大リスペクトする方ですし、
10代の頃から洋楽のアルバムの
政則さんが書いていたライナーノーツを読んでいたので、
そんな政則さんと一緒にイベントさせて頂けるなんて!
10代の頃の自分から考えると震える奇跡です。
トークバトルという事ですが、政則さんに音楽で攻めるのは難しいので、
とりあえず、差し入れのスイーツでごますって、そこから
ちょっとずつこじあけていけたらいいかなと思ってます(笑)
音楽以外の話も聴いてみたいな、
政則さんの昔の話とかね。

<中島ヒロト>
伊藤政則さんの誕生日(7/10)にはめてこられましたねぇ。
僕にとっての政則さんは大先輩で大リスペクトの方で、
本番に取っておきたいですが政則さんとのエピソード、
沢山ありますね。ヒロトとは「エロ本」話とのことですが
これもオモシロエピソードなので会場に来た人にだけにですね。
音楽評論家など色んな肩書をお持ちですが、
なんでラジオが好きになって、ラジオDJを主戦場としてきたのか。
そんなDJ伊藤政則が生まれる話を僕が聴き出せたらね。
俺、政則さんに負けないように頑張るよ!
一つだけ先に言わせて下さい。
あれは「エロ本」ではないから!!

<浅井博章>
大学生の頃に本格的に洋楽を聴き始め、
バイト代のほとんどを、CDやレコードにつぎ込み、安く買える輸入盤よりも、ちょっと割高になる国内盤をなるべく買うようにしていました。僕が買うあらゆるROCKのCDに政則さんが書いた解説文が添えられていて、その文章を教科書の様にして、そのARTISTやROCKシーンについて知識を深めていきました!
そんな僕にとって永遠の畏怖の対象である偉大な先輩と
初めてゆっくりサシでお話をさせていただける!ということで、
聞きたいこと・教えてほしいこともたくさんあります。
僕も僕なりに、ロック愛・音楽愛を語り合えたらいいなと思っております!
ただ正直どうなるのかはほんとわからない!

MORE PICK UP

×
×