オススメお出かけスポット長崎
2025.5.3 / 5.10 / 5.17 / 5.24 / 5.31
FM802 ON AIR
  • 新大阪駅から博多駅へは山陽・九州新幹線で。

  • 精悍な車体がカッコイイ特急「リレーかもめ」号で博多駅から武雄温泉へ。

  • JR長崎へ到着! 西九州新幹線の開業で駅舎もとってもキレイになりました

  • 長崎最古の中華料理店「四海樓」はちゃんぽんと皿うどんの発祥の地として有名です

  • 長崎市内にはちゃんぽんと皿うどんのお店がたくさんあるので、食べ比べも楽しそう♪

  • 日本に現存する最古のキリスト教建築物「大浦天主堂」。聖堂内には100年以上前に作られたステンドグラスが飾られています

  • 天主堂の横には「キリシタン博物館(旧羅典神学校)」があり、貴重な資料が展示されています

  • 街を一望できる丘の上にある「グラバー園」。敷地内には長崎の歴史や文化を感じる伝統的建築物が点在しています

  • 世界遺産の構成遺産のひとつでもある「旧グラバー住宅」。国内最古の木造洋風建築物はもちろん、美しい庭も見応えがありますよ

  • 歴史とロマンあふれる長崎の街。アーチ式石橋の「眼鏡橋」も日本最古!

  • 「ホテルニュー長崎」は新しくなったJR長崎駅から徒歩5分とアクセスもとても便利

  • リニューアルしたばかりのお部屋は清潔感はもちろん、開放感もあって旅の疲れも癒されます

  • 全国トップクラスの漁獲量を誇る長崎。「雑魚屋 長崎思案橋店」では新鮮で種類豊富な地魚が楽しめます

  • 近海で獲れたばかりのお魚をお刺身に♪ アジやウチワエビなど魚種も豊富にそろっていますよ

  • まだまだ遊び足りない!と「酔い処 いけもと」へ。音楽好きならぜひ一度訪れてほしい名店です

  • 「ホテルニュー長崎」の朝食は和洋種類豊富。ハトシや皿うどんなど地元グルメも朝から楽しめちゃいますよ

  • 「祈りの丘絵本美術館」は長崎県唯一の児童書専門書店。なんと4000点、1万冊の絵本や児童書、グッズなどがずらりと並んでいます

  • 2、3階は有料の美術館。絵本が読めるコーナーもあって、懐かしい絵本を読みながらゆったりと落ち着いた時間を過ごすことができますよ

  • 絵本の原画などが並ぶ企画·常設展。他では観ることのできない作品を間近に観ることができますよ

  • 九州最古の喫茶店「ツル茶ん」。長崎グルメで有名なトルコライスの聖地で、「長崎風ミルクセーキ」を考案したお店としても有名です

  • みんな大好きなナポリタンスパゲティ、豚カツなどがひと皿にのったトルコライス。まるで“大人のお子様ランチ”みたい♪

  • 長崎の“食べる”ミルクセーキはひんやり甘~いスイーツ感覚で楽しめるので、食後のデザートにもぴったり♪

  • 「軍艦島」への上陸ツアーは決められた運航会社のみが実施しています。今回は軍艦島の上陸と周遊クルーズが楽しめる「やまさ海運」のツアーに参加。※天候により欠航又は上陸できない場合がございます。

  • 日本の近代化を支えてきた炭鉱の島「軍艦島」。静かな崩壊が進む世界遺産、ぜひその目で確かめてくださいね

5月の「Fresh&Relax」はばんちゃん的長崎県への旅。まずは新大阪駅から山陽・九州新幹線で福岡駅へ。
そこから特急「リレーかもめ」号で武雄温泉へ向かい、西九州新幹線で「かもめ」号に乗り換え長崎駅へ向かいます。西九州新幹線は2022年9月に開業したばかり。これまでとは違う車体の赤のラインがとっても素敵で、列車の旅もぐっと気分が高まります♪

長崎駅についたら、さっそく「四海樓」で郷土料理のちゃんぽん&皿うどんに舌鼓。
世界遺産にも登録されている「大浦天主堂」や「グラバー園」、歴史ある「眼鏡橋」やたくさんの絵本が並ぶ「祈りの丘絵本美術館」など、長崎ならではの観光スポットを満喫。
夜は長崎自慢の海鮮が楽しめる居酒屋や音楽ラバーが集う居酒屋をハシゴ! 今回はJR長崎駅からすぐの「ホテルニュー長崎」に宿泊。観光もグルメもアクセスがとても便利で助かりました♪
翌日は「ツル茶ん」で名物のトルコライスやミルクセーキでエネルギーチャージ。最後は念願だった「軍艦島」へ上陸し、長崎の魅力を最後まで存分に堪能。1泊2日でもたっぷり楽しめる長崎の旅、オススメです!

  1. 長崎

    5月の「Fresh&Relax」はばんちゃん的長崎県への旅。まずは新大阪駅から山陽・九州新幹線で福岡駅へ。

    • 続きを見る
  2. 福岡

    4月の「Fresh&Relax」の旅はグルメの宝庫·福岡! 新大阪駅から山陽・九州新幹線で約2時間22分と、あっという間に博多駅に到着。

    • 続きを見る
  3. 熊本

    3月の「Fresh&Relax」は海と山を巡る、熊本県への旅。大阪からは山陽・九州新幹線で乗り換えなしで熊本駅へ。「さくら」号や「みずほ」号の指定席は広々としていて、ゆったり寛ぎながら目的地に向かうことができますよ。

    • 続きを見る
  4. 愛媛

    2月にお届けする「Fresh&Relax」の旅は愛媛県·松山。大阪からまずは山陽新幹線で岡山駅へ向かい、「特急しおかぜ」号に乗り換えて松山駅へ。

    • 続きを見る
  5. 島根

    2025年、最初の「Fresh&Relax」でお届けする旅は島根県·松江の旅。大阪からはまずは山陽新幹線で岡山駅へ向かい、2024年4月に新型車両が導入された「特急やくも」号に乗り換えて松江駅へ向かいます。

    • 続きを見る
  6. 星野リゾートの温泉旅館「界 霧島」

    夏の「Fresh&Relax」は鹿児島・霧島の旅。今回は飛行機での移動ということで、空港内にある「山形屋食堂」で鹿児島グルメを満喫したら、最強のパワースポットとして有名な「霧島神宮」へ。

    • 続きを見る
  7. 東京ディズニーリゾート

    今回の「Fresh&Relax」でお届けするのは「東京ディズニーリゾート」。6月6日、東京ディズニーシーに新たに誕生する8番目のテーマポート「ファンタジースプリングス」に、ひと足早くプレスプレビューで参加してきました!

    • 続きを見る
  8. 金沢

    今回の「Fresh&Relax」でお届けする旅は石川県!金沢といえば、やっぱり兼六園。美しい庭園を眺めたあとは、「兼六亭」で能登牛のすき焼きに舌鼓♪

    • 続きを見る
  9. 富山

    今回の「Fresh&Relax」でお届けする旅は富山県。3月に延伸開業した北陸新幹線に乗れば、あっという間に富山駅に到着。

    • 続きを見る
  10. 福井

    今回の「Fresh&Relax」でお届けするのは北陸・福井の旅。大阪駅から特急列車「サンダーバード」号に乗車して約2時間、乗り換えなしであっという間に福井駅に。

    • 続きを見る
  11. 金沢

    今回の「Fresh&Relax」でお届けする旅は石川県·金沢。板東さえかさんと一緒に、金沢の魅力をとことん満喫してきました!

    • 続きを見る
  12. 北海道

    今回の「Fresh&Relax」でお届けする旅はなんと北海道! 道内外から人気のオールシーズンリゾート施設「ルスツリゾート」で景観やグルメ、アクティビティまでとことん満喫してきました。

    • 続きを見る
  13. 東京ディズニーリゾート

    今回の「Fresh&Relax」では、4月15日で開園40周年を迎えた東京ディズニーリゾート®のアニバーサリーイベント「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームガーラウンド”」をご紹介。

    • 続きを見る
  14. 小豆島

    今回の「Fresh&Relax」は快速列車「マリンライナー」で行く、小豆島温泉の旅! 新大阪駅から新幹線に

    • 続きを見る