
- オススメお出かけスポット|金沢
- 2024.5.4 ON AIR
3月に延伸開業した北陸新幹線に乗って金沢駅へ。敦賀駅で乗り換えは必要ですが、関西からさらに身近になりましたよ
名勝「兼六園」にある料理屋「兼六亭」。日本最古の噴水前にあり、風光明媚な景色を眺めながら食事が楽しめます
石川県のブランド牛・能登牛をすき焼きで楽しめる「能登牛のすき焼き御膳」。小鉢のお料理にも地元食材がふんだんに使われています
兼六園の園内にある、明治7年創業の茶店「奇観亭」。お団子と抹茶の甘味をいただきました
石川県で製造している北陸のソウルフード「ビーバー」。北陸製菓の直売所「金沢彩匠」へ。マスコットキャラクターのビーバーちゃんに会えました♪
今回の取材では特別に工場見学をさせてもらいました♪ 揚げたての香ばしい香りが食欲をそそります※通常は工場見学は行っておりません
「ビーバー」は北陸限定や期間限定のフレーバーもあり、お土産にもぴったりです。※通常は工場見学は行っておりません
直売所では北陸製菓の商品がずらりと並んでいます。関西ではなかなかお目にかかれないフレーバーを見つけ、即ゲット!
宿泊は「HOTEL SANRAKU KANAZAWA」がオススメ。近江町市場や金沢城公園のアクセスも便利ですよ
ホテル自慢の中庭。流れる滝を眺め、ゆったりとした時間を過ごすことができますよ
金沢の伝統工芸と黒を基調としたスタイリッシュなデザインの客室。九谷焼の茶器で淹れる加賀棒茶のサービスなど、全室共通のおもてなしに心癒されます
北陸新幹線の車両基地に隣接する体験型施設「トレインパーク白山」。北陸新幹線の運転体験など、ここでしかできない体験が楽しめます
車掌さんの制帽や制服などが試着できるコーナーで記念撮影♪ 鉄道好きにはたまりません♪
車両基地を間近に見られるのは国内でもここだけ! キッズエリアも充実しているので、大人も子どもも大満足間違いなしです!
屋上にある見学エリアからは疾走する北陸新幹線を間近に望むことができます。シャッターチャンスを逃さないで!
旅の最後はJR金沢駅にあるショッピング施設「金沢百番街」にある「あんと」でお土産探し。伝統工芸品や老舗の菓子など名店がそろっていますよ
ネオ和菓子として話題の「清香室町」の「金澤文鳥」。地元食材を使った可愛い羊羹です♪
今回の「Fresh&Relax」でお届けする旅は石川県!
3月に延伸開業した北陸新幹線に乗って、あっという間に金沢駅に到着です。
金沢といえば、やっぱり兼六園。美しい庭園を眺めたあとは、「兼六亭」で能登牛のすき焼きに舌鼓♪
オヤツは大好きな北陸のソウルフード“ビーバー”♪ 直売所「金沢彩匠」で、今回は特別に工場見学もさせてもらいました!
最後は“鉄”好きにはたまらない「トレインパーク白山」で北陸新幹線の魅力を大満喫。関西からさらにアクセス便利になった石川県の旅、オススメです。