ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-

NOW ON AIR

21:00-23:48
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
-- 21時台 -- ・≪ ONE OK ROCK ≫ 9月にヤンマースタジアム長居で開催する ライブの番組チケット先行を受付! 応募に必要なコードをお聞き逃しなく! -- 22時台 -- ・≪ BURNOUT SYNDROMES ≫ スタジオ生出演! 質問&メッセージお待ちしてます! ・≪ 今日の14才 ≫ リスナーの中のダイヤモンド世代"14才"に スポットを当てて14才のラジ友をコール!  -- 23時台 -- ・≪ Perfume ≫ 3人がお届けする  レギュラーコーナー「 Next To You 」!!! ・木曜 絵描き語り 紙とペンを用意してラジオの前で待機っ! ・・・・  DJ 落合健太郎が12時ちょっと前まで生放送!
MUSIC Play-STANDARD

NEXT PROGRAM

23:48-24:00
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-

音楽が好きな802リスナーにとってもライブハウスがひとつの遊び場になるように!そんな思いを込めて大阪のカルチャー発信拠点基地を目指すライブハウス、GORILLA HALLの最新情報や出演するアーティストのトピックスについて週替わりで ピックアップしていきます。

NOW PLAYING

23:19

巡ループPerfume

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
21:00-23:48
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-
MUSIC Play-STANDARD
23:48-24:00
MUSIC Play-STANDARD
NEXT

TIMETABLE

22:20-22:40
[SAT]ぴあ Roundtable HOTLINE

TODAY'S PROGRAM

行きたい、食べたい、一緒に暮らしたい。気になるオト・モノ・コトを持ち寄って話そうよ!大事な話も、どうでもいい話も、アジア話も待ってます。
REQUEST

BLOG ARTICLES

*#コマキ手帖:「プラムチャウダー アップサイクルTシャツ」part②*

*#コマキ手帖:「プラムチャウダー アップサイクルTシャツ」part②*

7月8日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

前回に引き続き、関西のイベントプロモーター プラムチャウダーの寺井さんにお話しを伺いします!

UPチャウダープロジェクト

●第一弾は9/16・17の「ロックロックこんにちは」in大阪城ホール!

ブースを作ろうと思ってます。

もってきてくれた方には何かしら記念品を渡せたらいいなと

あと、イベント自体は9月なんですが製品化するのに数か月かかるんです

なのでうちのSNSなんかで「いただいたTシャツは今こんなことになってます!」みたいに発信できたらいいなと思ってます。

時間がかかるけどそれを利用して体験いただけたらなと思ってます!

右から左じゃないですが、入れたらこうなりました、と手品っぽいというか

いろんな人の手を介してなってるというのを僕も含めて勉強できたらなと思ってます

●どういうTシャツならもっていってokなんですか?

ラインストーン、ビーズ、パール、金属など突起物のある装飾はNG

ラバープリントのような全体にベタッとしたプリントは繊維が解繊されず機台に張り付く恐れがあるので大きなラバープリントはNG

蛍光染料は大丈夫です。ペンキなどの塗料でのプリントは着き量にもよりますが、基本ok

もちろんイベントTじゃなくても大丈夫です!

またどういうものはokなのかはホームページに記載されるので見ておいてください!

●寺井さんが今気になるものは?

最近AIなどの技術が気になりますね

NFTとかデジタル関係の者は今までなかったものなので

例えばイラストレーターとかの新しい価値が生まれるんじゃないかと勉強中です!

僕らが思っているよりもスピードってすごく早いですよね

楽しみでもあるし、ちょっと怖くもあるし、気になります!

▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230708230000

「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

☆GUEST: #山下敦弘 (@ichikare_movie)☆

☆GUEST: #山下敦弘 (@ichikare_movie)☆

7月8日のRoundtable with Komaki
ゲストは・・・

映画監督 山本敦弘さん登場!

公開中の岡田将生さん、清原果耶さんW主演の映画「一秒先の彼」の監督も務めました!

●「一秒先の彼」公開されました!どのような映画ですか?

2021年の台湾映画で「一秒先の彼女」という映画がありまして。それの日本版リメイクというか。

時間というものにまつわるファンタジーloveストーリーです。

中盤のある展開から岡田君が動かない状況になるんですけども、今の技術だと映像を後処理して止めることもできるんですがなるべくアナログでお願いして。動かないというお芝居を自由にやってくれましたね。

脚本の宮藤官九郎さんとオリジナル版面白かったよね、見た後の気持ちというか後読感は同じところを目指したいよねと話していて。

ディテールというよりは作品の向かう方向や印象はオリジナル版の印象を目指そうとしていて。

でもやってくうちに男女も入れ替わったし(笑)印象はやっぱり変わったんですが、日本版は岡田さんと清原さんしか起こりえないラストというか、印象になったのかなと思います。

●せっかちな男の子とのんびりした女の子のお話で、タイミングが大事な映画だと思うんですが、監督はどっちタイプですか?

僕はワンテンポどころじゃないくらい遅いですね。

新しいものとかついていけないですね(笑)

それでいうと、舞台の京都ってどっちも持ってる印象で。街に流れてる空気は緩やかだけど、人も活気があるというかせっかちな印象で。

大阪とも違う不思議な街で、特有な時間の感覚があって京都いいなってなりました。

▼タイムフリー
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230708230000

▼一秒先の彼
https://bitters.co.jp/ichi-kare/#

「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ

*#コマキ手帖:「プラムチャウダー アップサイクルTシャツ」part①*

*#コマキ手帖:「プラムチャウダー アップサイクルTシャツ」part①*

7月1日のRoundtable with Komaki <コマキ手帖>のコーナー♫

自分と社会、2つの「未来を耕す」をテーマに、
いろんな方にお話を聞いたり、体験していきます!

今回は関西のイベントプロモーター、プラムチャウダーの寺井さんにお話しを伺いました!

●新プロジェクト「アップチャウダー」?

アップサイクルという手法を用いた企画です。

我々はコンサートのイベントに関する制作会社でして。スタッフとしてツアーのTシャツを着ることとかが多いんですが、長く着ているとよれてきたり、最後は雑巾にしたり。

これを使ってなにかできないかなと思って始まった企画です。

お客さんやアーティストさんからいらなくなったTシャツを集めて、糸にしてまたTシャツに再生させて販売しています。

普通のリサイクルと違うことは、アップグレードして付加価値をつけてまた世に出していくというところです。

アップサイクルというやり方は専門の業者さんがやっぱり必要で

今回はシキボウ株式会社さんと平松工業さんという繊維のプロ、大阪のこの2社と協力します。

数千枚くらいの単位ではアップサイクルというのはなかなか難しくて、それくらい規模が大きい手法なんです。

第一弾は「ロックロックこんにちは」

9/16,9/17に大阪城ホールであります

この会場で集めます!

▼radikoのタイムフリー機能でもう一度聴けます♪
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20230701230000

「Roundtable with Komaki」
・毎週土曜日 22:00-24:00
・DJ:土井コマキ
×
×