☆GUEST :眞名子新(@manakoarata)☆

22時台は…
眞名子新さんがスタジオ生出演!
●私の特技は「歯笛」です
コマキさん「初めましてなんですよね」
眞名子さん「そうなんです。ありがとうございます」
コマキさん「特技が、はぶえ??」
眞名子さん「口笛じゃなくて・・・(眞名子さん歯笛をプレイ!!!)」
コマキさん「うあ、何!!!」
「これは眞名子さんが開発したものですか?一般的なものですか?」
眞名子さん「一般的でも、僕が発明したものではない。」
「僕の家族は全員吹けました(笑)」
「ライブでよく使ってます。笑いながら吹けるので(笑)」

・OUTDOOR PARK
コマキさん「初???」
眞名子さん「出演も、行くのも初で、楽しみです」
「先ほどの動画を拝見しました。楽しそうだなって」
眞名子さん「お買い物したり、ご飯食べたり、と並列した感じで音楽が存在していて、心地いいというか・・・」
コマキさん「いつも聞くのとは、また違う感じがします」
・今月リリース!EP「カントリーサイドじゃ普通のこと」
コマキさん「もう駆け抜けるような6曲〜あっという間に終わってしまうすごくいいEPですよね」
「夜にフラフラ散歩するのが好きなんですよね。その時に5曲目の一駅をきくと
帰りたくなくなるんですよね。どういう曲なんですか?」
眞名子さん「簡単にいうと一駅先の好きな人に会いに行こうって曲、ラブソングです」
コマキさん「生まれたきっかけとかは?」
眞名子さん「これは兄が歌詞を書いていて、僕が曲をつけてできた曲ですね。
作りながら初めて泣いちゃった曲で、綺麗で。初めてな体験でした」
コマキさん「尊いですね」
眞名子さん「当たり前なんですけど、初めて自分が作った曲に出会った人。
初めてありがとうという感じになりましたね」
▶️そして、本日!!!
「一駅」を生演奏でお届けしました〜〜〜
とっても素敵な時間が・・・「歯笛」もあり!お聞き逃しなく!!◀️
コマキさん「もときさんってお兄いさんなんですね。ずっとお兄さんと曲作ってるんでうすか?
眞名子さん「ほんとにずっと作ってますね
初めはの2〜3曲は自分で作詞。作曲していたのですが、そこからは兄と一緒に作ってますね」
コマキさん「お兄さん何者なんですか??」
眞名子さん「ほんとに、普通の社会人です」
コマキさん「歯笛吹けるんですか?」
眞名子さん「吹けます(笑)」
コマキさん「ライブにはでない??」
眞名子さん「でないですけど、よく見にきてくれます
後ろで手を組んでみてます」
そんな、眞名子さんは関西でのライブも決まっています!!
6/21 (金) 京都 nano (弾き語り)
7/12 (金) NOON+CAFÉ (バンドセットワンマン)
7/15(月・祝日)「méli mélo osaka 」Creative Center OSAKA(名村造船所跡地)
ぜひ、チェックしてくださいね!!!
▼眞名子さんのWebサイトはこちら
https://friendship.mu/artist/manako_arata/
▼タイムフリー
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20240518222211