RADIO CONTINUOUS

NOW ON AIR

03:00-05:00
RADIO CONTINUOUS
1日の終わりと始まりを音楽で繋ぐ2時間。
DAYBREAK

NEXT PROGRAM

05:00-06:00
RADIO CONTINUOUS

「FM802 & FM COCOLO DUAL MUSIC PROGRAMとして、FM802とFM COCOLOの2局が共同で放送する番組。朝にぴったりの爽やかで多彩な音楽プログラム。週を通じて早朝の時間帯に、リスナーの一日のスタートのお供に。

NOW PLAYING

04:36

10000 HoursDAN+SHEY,Justin Bieber

ListenRadiko

STREAM

NOW ON AIR

NEXT PROG

PREV
RADIO CONTINUOUS
03:00-05:00
RADIO CONTINUOUS
DAYBREAK
05:00-06:00
DAYBREAK
NEXT

TIMETABLE

8:00-8:30
[SUN]HORIBA GLOBAL TIMES【HORIBA】
9:41-9:48
[SUN]UMEKITA GET THE CHANCE【グランフロント大阪】

[SUN]【グラングリーン大阪】
10:00-10:20
[SUN]NISSAN OSAKA MUSIC PARTY【日産大阪】

TODAY'S PROGRAM

心地よい音楽と休日を楽しめる情報をたっぷりOA。とっておきの日曜日を過ごすための「SUPERFINE」な朝を。
REQUEST

INFORMATION

BLOG ARTICLES

☆ニチレイ SAVORY BRUNCH☆

今週はみなさんから頂いた、
“とうもろこし”のオススメレシピをご紹介しました!

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:パチパチパチ 】さん から頂いた
【 とうもろこしご飯のレシピ 】

とうもろこしのヒゲがおいしい出汁になるので、
お米を研いで、お醤油を入れ、
洗ったヒゲをのせてご飯を炊きます。
とうもろこしの実は、すこ〜し塩をふり、
蒸し器で蒸しておきます。
ご飯が炊けたら、ヒゲを丁寧に取り除き、実を混ぜたら完成!

ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります!
来週募集するレシピのテーマは、“チャプチェ”!!
メッセージを添えて、ご応募ください◎
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック
お料理の参考にしてみてください◎
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20220619110000

◇MORNING STORY◇

今日ご紹介したのは、
横関 大「忍者に結婚は難しい」

互いの正体を知らずに結ばれた二人
離婚寸前の夫婦に託されたのは、日本の命運!?
「ルパンの娘」シリーズ著者横関大が送る、現代の忍者活劇!

伊賀と甲賀。消えたはずのライバル忍者一族は、令和の今も人知れず暗躍していた。手裏剣術などの古き伝統を守りつつ郵便ネットワークを牛耳る大組織・伊賀、麻酔銃やドローンなどを積極的に活用する少数精鋭の実力派集団・甲賀として。
お互い忍者だと知らずに結婚した悟郎と蛍。燃え上がったのは最初だけで、悟郎の男尊女卑的役割分担に辟易した蛍が三行半(みくだりはん)をたたきつけようとしていた。
ある日、伊賀系の大物政治家が暗殺された。現場を去るあの後ろ姿は見慣れたあいつ?

忍者ラブコメディー開幕!


++++++++++++++

OAでの紹介を聴き逃した方は
タイムフリーでチェック↓
https://radiko.jp/share/?sid=802&t=20220619104650

++++++++++++++

☆ ニチレイ SAVORY BRUNCH ☆

今週はみなさんから頂いた、
“餃子”のオススメレシピをご紹介しました

たくさん届いたメッセージの中から、
浅井博章的・No.1セイボリーレシピ〈アサイボリー〉に選ばれたのは…
【 ラジオネーム:堺のペンキ屋の嫁 】さん から頂いた
【 餃子レシピ 】

餃子の中には鶏軟骨を叩いてみじん切りにしたものとチーズも入れるそうです♪
鶏ガラスープに片栗粉を入れて混ぜたものを蒸し焼きの時に入れると
羽ができて本格的に見えるそうです◎


ニチレイの冷凍食品プレゼントは、毎週あります
来週募集するレシピのテーマは、“とうもろこし”
メッセージを添えて、ご応募ください
※商品発送に必要ですので、ご応募には、
電話番号の記載もお忘れなくお願いします♪

今日のコーナーの様子はタイムフリーでチェック
お料理の参考にしてみてくださいね
http://radiko.jp/share/?sid=802&t=20220612110000
×
×