
- オススメお出かけスポット|岡山
- 2025.9.6 / 9.13 / 9.20 / 9.27
FM802 ON AIR
岡山には、JR新大阪駅から山陽新幹線で乗り換えなしで約48分とあっという間に到着です
国産デニム発祥の地というだけあって、JR児島駅はホームや階段まであらゆるところがデニム尽くし♪
老舗ブランド・ベティスミスが手がけるジーンズのテーマパーク「BettySmith®」
「ジーンズ作り体験」で自分好みのボタンやリベットを選んで、オリジナルジーンズを作っちゃいました♪
「ジーンズミュージアム」ではジーンズやデニムの歴史、時代背景を学ぶことができます
下津井の名物・タコを使った塩焼きそばが人気の「お好美屋」へ。地元の人も通う、人気のお店です
“にこちゃんマーク”の目玉焼きがついた塩焼きそば。味はもちろん、思わず写真を撮りなくなる逸品です
牧場直営の「なんば牧場アイス屋さん」で新鮮な牛乳を使ったジェラートに舌鼓♪
鷲羽山の麓にあるレトロ喫茶「名曲喫茶 時の回廊」で自家焙煎の美味しいコーヒーを飲みながらゆったりとした時間を過ごします
宿泊は紡績上場をホテルや文化施設に再利用した複合観光施設「倉敷アイビースクエア」で
瀬戸内の鮮魚が楽しめる「鬼の厨 しんすけ」へ。建物は築200年を超える国指定重要文化財で雰囲気もたっぷり♪
岡山産のサワラなど、職人自らが市場で目利きして仕入れた鮮魚はどれも絶品!!
朝食はレトロモダンなレストランの中で、地元食材をふんだんに使ったビュッフェを満喫
日本初の私設西洋美術館「大原美術館」。西洋から日本の近代洋画など、誰もが知る名画家たちの作品を鑑賞できます
収蔵作品はモネやエル・グレコ、ムンクにルノワールなど3000件以上も。開館当時から変わらない建物、ゆったりとした時間を過ごせますよ
くだもの王国といわれる岡山。美観地区や岡山市内など、桃やマスカットを使ったフルーツパフェが楽しめるカフェがあちこちにありますよ
県内で最も古く大きな神社「吉備津神社」。国宝の本殿や約400mもある廻廊など、見所があちこちにありますよ
岡山のご当地グルメといえば、えびめし! 見た目は真っ黒だけど、味付けはあっさり♪ 大きなエビは食べ応えがあります
岡山市北区にある問屋町はオシャレなカフェや雑貨、古着店が集まる話題のエリア。気になる古着屋さんを発見!
ヴィンテージから新進気鋭のデザイナーズショップまで、感度の高いショップがあちこちに。旅先での出会いは思い出にもなりますよね
9月の「Fresh&Relax」のフォトレポートはFM802「SATURDAY AMUSIC ISLANDS-MORNING EDTION-」からDJ板東さえかさんが担当♪
今回は大阪からのアクセスも便利な岡山の旅。JR新大阪駅から岡山駅へは、山陽新幹線に乗車して約48分とあっという間に到着。旅の初日は、国産デニム発祥地・児島から。「BettySmith®」で、自分だけのオリジナルジーンズの制作体験に挑戦。
地元の名産・タコを使った焼きそばに、海が見えるジェラートショップ、レトロ喫茶とグルメも満喫。倉敷美観地区では「倉敷アイビースクエア」に泊まれば、美観地区の散策がとても便利。 「大原美術館」でたくさんの有名画家の絵画を鑑賞したり、由緒ある「吉備津神社」に参拝したりと歴史やアートに触れる時間も♪
岡山市内では古着やアンティークショップが並ぶ注目エリア・問屋町をぶらり。思い立ったらすぐに行けちゃう♪ 岡山への旅、オススメです。