
- オススメお出かけスポット|福岡
- 2019.3.7 ON AIR
新大阪駅から新幹線に乗って、まずは博多駅へ向かいます!
糸島エリアにある話題のスポット「ジハングン」へ。自販機の中に入れちゃう!?不思議な写真が撮影できるスポットです
海に向かってブランコをこぐ、アートな写真も撮れますよ。夕暮れ時もオススメです
二見ヶ浦にあるリゾートモール「PALM BEACH THE GARDENS」へ
リゾート感たっぷりのショップが並ぶなか、人気なのがジェラートショップ「ALPACiNO」。ロゴも可愛いですよね
テラスでは青い海を眺めながらゆったりくつろぐことができますよ
「PALM BEACH THE GARDEN」で人気の写真スポットがココ!羽が生えたような写真が撮れますよ
ランチは糸島半島の海沿いにあるベーカリーレストラン「CURRENT」へ
自家製パンや地元野菜を使ったランチはどれも美味しくてついつい食べ過ぎてしまいそうに…。お天気の良い日にはテラスでの食事もオススメです
海沿いにある「LONDON BUS CAFE」もSNS映えスポットとして人気を集めています
糸島半島の西側にある「またいちの塩 工房とったん」へ。工房では毎日昔ながらの塩作りが行われています
工房横に隣接されたショップでは手作りの塩を使った塩プリンが大人気。塩の味がプリンの美味しさをさらに引きたてています
二見ヶ浦にある夫婦岩は海に浮かぶパワースポットとしても有名。夫婦岩の間に夕陽が沈む瞬間を見ると幸せになるんだって
加藤さんがぜひ行きたい!と熱望していた、ナチュラルチーズを手作りしている「糸島ナチュラルチーズ製造所 TAK-タック-」で待望のチーズをゲット!
糸島在住の作家や生産者の作品や商品を展開する「糸島くらし×ここのき」へ。木の温もり溢れるにも注目です
糸島の魅力がぎゅぎゅっと詰まった店内には素敵な商品がずらり
「白糸の滝」は真夏でのひんやり涼しい癒しのスポット。ヤマメ釣りや夏にはそうめん流しが楽しめるそうです
福岡市内へ戻って、今回お世話になるホテル「博多エクセルホテル東急」へチェックイン
旅の疲れを癒してくれる、広々としたお部屋。中州など繁華街へのアクセスもとっても便利ですよ
博多はグルメの街! 今回夕食で訪れたのは中州にある「飯家くーた」
ごまさばに明太子、新鮮なお造りと博多の食の魅力を存分に堪能しちゃいました♪
旅の2日目は「太宰府天満宮」へ参拝。取材日はちょうど梅が見頃を迎えていました♪
境内にいくつかもある御神牛像。頭を撫でる「撫で牛」をすれば知恵が授かるとか。よろしくお願いします!
学業や厄除け、至誠の神さまである天神様を祀る「太宰府天満宮」で隠れた人気なのが鷽鳥みくじ。可愛らしい鳥のイラストが描かれた木のおみくじです
「太宰府天満宮」は梅も有名ですが、大きな楠も有名。天然記念物にも指定されているんですよ
参拝が終わったあとは参道巡りに。「スターバックスコーヒー太宰府天満宮表参道店」の入り口は伝統的な区組み構造を用いた特徴的なデザインで有名です
「太宰府天満宮」の名物といえば梅ヶ枝餅!参道沿いにはたくさんのお店があるので、食べ比べも楽しいかもしれませんね
「太宰府天満宮」の近くにある、縁結びに御利益があるという「宝満宮竈門神社」にも参拝してきました。ここは桜と紅葉が有名な神社なんです
手水舎で手を清めたあとは水鏡に顔を写し、心まで清めてから御神前へ。心を祓い清めて純粋で正直な心で祈れば、願いが叶うと信じられているそうです
宝満宮竈門神社のお札お守り授与所は世界的にも有名なインテリアデザイナーが設計。オシャレで可愛いお守りも女性を中心に人気を集めています
絵馬に願い事を書くテーブルもとってもオシャレ♪ なんだかいつもより願い事が叶いそうな予感!?
宝満宮竈門神社では大宰府の街が一望できる展望舞台も注目。春は桜と新緑、秋は紅葉と美しい四季折々の景色を楽しむことができますよ
実は博多はうどんが有名な街。今回は連日行列が絶えない人気店、「大地のうどん 本店」へ
これがうどん!?なインパクト大な巨大なごぼう天がのったうどんをいただきました。加藤さんの顔より大きい!!
デザートは「大名ソフトクリーム」へ。可愛いビジュアルだけでなく味も本格的!
濃厚なミルクの味に感動する加藤さん。次は何を食べようか…グルメ三昧な博多の旅はまだまだ続きます
続いて訪れたのは創業1942年の老舗チョコレート店「チョコレートショップ」。地元の人に大人気のスイーツ店なんです
目の前にずらりと並んだショコラを前にどれにしようか悩む加藤さん。今回の旅はお土産もかなりの数になりそうです
最後は博多駅直結、博多マルイにある「DOCORE」へ。福岡の商工会連合会が運営するアンテナショップで、福岡県産の商品がずらり。最後のお土産はここでゲットするのもオススメですよ
大阪から新幹線で2時間30分、福岡へ行ってきました。
まずはレンタカーを借りて、いま話題のエリア、糸島へ。
SNSなどでも話題の「ジハングン」や「PALM BEACH THE GARDENS」で雰囲気たっぷりの写真を撮影。
「CURRENT」では海を眺めながら、地元の食材を使った美味しいランチを堪能♪
デザートには「またいちの塩 工房とったん」で手作りの塩を使った塩プリンをいただきました。
手作りのナチュラルチーズを製造している「TAK」や
地元在住の作家さんの作品などを販売している雑貨店「糸島くらし×ここのき」にも伺いました。
自然の魅力溢れる「白糸の滝」でマイナスイオンをたっぷり浴びたら、福岡市内へ。
翌日は「太宰府天満宮」「宝満宮竈門神社」へ参拝。可愛いお守りはお土産にもオススメです。
行列必至の人気店「大地のうどん」でうどんを食べ、「大名ソフトククリーム」では見た目も可愛いスイーツを堪能。
「チョコレートショップ」「DOCORE」では福岡土産をたくさんゲット♪
グルメ三昧な福岡の旅、これからの季節にオススメですよ。