
- オススメお出かけスポット|鳥取県
青い車体がカッコイイ「スーパーはくと」に乗って、まずは鳥取を目指します!
大阪駅から約2時間30分ほどで、鳥取駅に到着~
まずはランチへ。鳥取の郷土料理が楽しめる「花のれん」さんへ。
見た目も可愛い花かご定食をいただきました♪
さっそくリスナーさん情報の鳥取名物「もさえび」を堪能。旨みが強くて甘い~!
塩焼きや天ぷらなど、料理方法は様々。どれも美味しくってあっという間に完食
鳥取といえば、鳥取砂丘! まずは「砂の美術館」で砂像アートを楽しみます
一年毎にテーマが変わるこちら。今年は「アメリカ」をテーマに巨大な砂像が立ち並びます
「砂の美術館」からは鳥取砂丘の馬の背を一望することができますよ
倉吉エリアの人気スポット「白壁土蔵群」へ。まずは観光案内所で、赤い風船のお楽しみ「ノスタルまち歩きクーポン」を引き換えます。550円分のお買い物券が付いてきます♪
明治10年創業、老舗の醤油醸造場「桑田醤油醸造場」さんへ。歴史ある建物は趣がありますね
人気スイーツの「おしょうゆアイスクリーム」はほんのり醤油の風味を感じる、和風の味♪「ノスタルまち歩きクーポン」ご利用できますよ。
「倉吉ふるさと工芸館」では、伝統工芸品の倉吉絣の工房を見学。美しい藍色と昔ながらの織機での作業、思わず魅入ってしまいます
ノスタルジックな趣のある「白壁土蔵群」は散策にぴったりですよ
赤い風船のオプションを使って、浴衣や倉吉絣を着て街歩きに。品ぞろえも豊富で、どの柄にしようか悩む~
シックなデザインの倉吉絣もオススメですよ。繊細な模様がとってもキレイ♪
「白壁土蔵群」では鳥取の名産を扱うショップも。加藤さん、本気で悩んでいます…。
お次は、リスナーさんオススメ情報の「白いたい焼き」を求めて、「米澤たいやき」さんへ
ひとつひとつ焼き上げる、“天然”もののたい焼き。外カリ、中モチの食感がたまりません。こちらも「ノスタルまち歩きクーポン」ご利用できます!
祈りの寺として有名な大平山金毘羅院では「お祈り守り作り体験」に参加
好きなお守り袋、お守り石を選んで、世界にひとつだけのお守りを作っていきます
お守り袋に入れるお願いを書きこむ加藤さん。何を書いているのでしょうか?
お願いごとを書いたら、仏様にお祈りを。厳かな雰囲気、身が引き締まります!
「青山剛昌ふるさと館」へ。「名探偵コナン」の作者、青山剛昌先生は鳥取県出身なんですよ
館内には原画展示や体験スポットなども充実。青山先生の執筆デスクで作家気分に♪
グッズコーナーではここでしか買えないグッズも豊富! ファンならずとも欲しくなるアイテムばかり
「犯人はアナタだ!」、館長の石田さんと一緒にコナンポーズで記念に♪
今年3月にできたばかりの「コナンの家 米花商店街」へ。作品に関連した4つの施設が並んでいます
作品に出てくる「工藤新一」の家を発見! インターホンを押すとあのキャラの声が聞こえてきます♪
今回お世話になったお宿は米子にある皆生温泉「華水亭」さん。建物の前が日本海、眺望の良さが自慢です
お部屋はグレードアップをすれば海側のお部屋にチェンジも可。赤い風船のプランなら、おとなお一人様+500円で変更できちゃいます♪朝夕、それぞれの美しい景色が楽しめますよ
自慢の露天風呂は自家源泉、美肌成分を含んだお湯に浸かれば旅の疲れも癒されます~♪
自慢の夕食では、日本海で取れた新鮮な魚など地元産の食材を存分に楽しめます♪
※料理内容は季節によって変更になります。デザートにはリスナーさん情報の倉吉特産の「極実スイカ」を堪能♪ 糖度も13度以上!甘さにびっくり!
※7月10日までで販売終了2日目は島根県・安来にある足立美術館へ。約120点を数える横山大観の名画と美しい日本庭園が評判の美術館ですよ
自然の山々を借景にした枯山水、あまりの美しさに思わず見入ってしまいました
自然の風景さえも一枚の絵に見えるように演出するなど、日本画を楽しむ工夫があちこちに
広い庭園は季節や時間によって見方も変わるそうで、足立美術館のファンも多いんだとか
近代日本画壇の名匠・横山大観の大作のみが展示される、横山大観特別展示室は必見!
横山大観の名作「紅葉」も所蔵。季節に合わせた展示が楽しめますよ
列車の旅の醍醐味といえば、駅弁! 鳥取県ならではの駅弁の種類も豊富なんですよ
車窓からは大山の姿が。次の山陰の旅は大山もいいかも♪ 「山陰プレデスティネーションキャンペーン」期間中のみの催し物もあるので、ぜひこの期間にお出かけ下さいね♪
今回の「週末かとりっぷ」は山陰の旅♪来年の7月~9月まで「山陰デスティネーションキャンペーン」が行われますが、その前段として今年7月~9月までプレデスティネーションキャンペーンが行われている山陰に行ってきました~♪
特急スーパーはくとに乗って、まずは鳥取駅へ。「砂の美術館」では砂像の圧倒的な存在感に魅せられ、鳥取砂丘の雄大さに触れることができました。倉吉エリアの人気スポット「倉吉白壁土蔵群」では伝統工芸品の倉吉絣やレトロな街並みの散策に。赤い風船のうれしいお楽しみの「ノスタルまち歩きクーポン」を使って、お醤油を使ったアイスクリームを満喫♪ ほかにも、倉吉の祈りの寺「金毘羅院」で世界にひとつだけ、自分だけのお守りが作れる体験もオススメです。
そして鳥取といえば、「名探偵コナン」! 「青山剛昌ふるさと館」や新しくできたばかりの「コナンの家 米花商店街」なども必見ですよ。そして夜は皆生温泉へ。温泉に浸かって、ゆっくりと旅の疲れを癒します♪
翌日は島根県へ。日本一の称号を持つ、日本庭園が美しい「足立美術館」へ。日本画と枯山水、美しい景観を眺めながら旅の思い出を振り返りました。今回の旅では、リスナーおすすめ情報もたくさんゲット。もさえび、極実スイカ、白たいやきなどグルメも充実の山陰の旅、かなりオススメです!