
- オススメお出かけスポット|鹿児島
- 2022.6.2 ON AIR
新大阪駅から鹿児島中央駅へは最速4時間。新幹線の旅はやっぱり気軽なのがいいですよね
鹿児島中央駅に到着。市内観光の中心地だけあって、駅構内の施設も充実していますよ
鹿児島市の代表的な観光スポット「仙厳園」へ。オプション「仙巌園満喫プラン」では仙巌園の見学、四半的体験、アクセサリー作り体験を楽しむことができますよ。
代々の島津家当主に愛され、迎賓館としても使われていた御殿では歴史ある居室などを見学できます
今春できたばかりの体験施設で薩摩切子を使ったアクセサリー作り体験。
南九州の武士たちが余興で楽しんでいたという「四半的」という弓矢体験にも挑戦。初心者も気軽に楽しめますよ
桜島と錦江湾が望める人気のカフェ「Factory」では人気のハンバーガーをいただきました♪
ボリューム満点のハンバーガーには鹿児島県産の食材がふんだんに使われていますよ
「道の駅 いぶすき」でこれから旬を迎える名産のオクラなど指宿産の新鮮な野菜を購入。この野菜を持って向かったのは…。
うなぎ池の湖畔にある、天然蒸し釜「すめ」で蒸し料理体験にチャレンジ! 熱い湯気であっという間に美味しい蒸し野菜が出来上がりますよ♪
今回お世話になったのは旅館「指宿白水館」さん。砂むし温泉や1000坪を越える大浴場もある、指宿温泉の中でも屈指の大型旅館です
旅館の敷地内ある、薩摩の歴史を伝える「伝承館」には美術品や歴史を伝える書物が展示されていますよ
お部屋はゆったりくつろげる広さ。旅の疲れも癒されます~
鹿児島といえば芋焼酎! 「焼酎道場」では幻といわれる森伊蔵などの試飲も楽しめます
指宿市内には、ポケモンの人気キャラ・イーブイのイラストが描かれた「イーブイマンホール」があちこちに。いくつ見つけられるかな?
砂むし温泉や地元グルメを満喫できる「いぶすき極上体験プログラム」は「指宿市総合観光案内所」でクーポン引換えをします。
薩摩半島南部の郷土料理「茶ぶし」体験では、指宿の本枯節をたっぷり使ったお味噌汁のようなドリンクをいただきました
指宿といえば、やっぱり砂むし温泉。「砂むし会館 砂楽」では天然の砂むし温泉が体験できますよ
波打ち際での砂浴は大潮の干潮時だけとかなり貴重。開放感たっぷり&汗をかいて、気分もすっきり♪
温泉で汗をかいたあとは指宿名産のオクラをたっぷり使ったオクラスムージーでさらに美肌に!
JR指宿駅前すぐの場所にある「青葉」でランチ。オプションプランの「いぶすき極上体験プログラム」を使ってお得にランチをいただきます
砂むし温泉の源泉で作られた温泉卵をトッピングした「温たまらん丼」は指宿のご当地グルメ。黒豚の三枚肉と秘伝のタレと温泉卵は相性抜群ですよ!
パワースポットとして人気の「龍宮神社」は乙姫様を祀った神社。ここから眺める景色は、とにかく絶景です!
薩摩半島の最南端に突き出た岬「長崎鼻」は浦島太郎が竜宮へ旅立った岬とも云い伝えられているんだとか
「長崎鼻」からは美しい海と開聞岳の絶景が! 開放感いっぱいで加藤さんもたまらずこのポーズ!
JR最南端の駅「西大山駅」のホームからも開聞岳が。駅周辺の長閑な景色は記念撮影にぴったり
駅前には「幸せを届ける黄色いポスト」が。黄色いポストは全国でも珍しいんだとか
指宿産のフレッシュなマンゴーが味わえる、人気のカフェ「マンゴーの森」へ
数量限定の「マンゴー白熊」にはマンゴー&パッションフルーツのソース、生マンゴーがたっぷり♪
オプションプラン「いぶすき極上体験プログラム」を使えば、玉手箱パフェとドリンクがお得に楽しめますよ♪
今回の「週末かとりっぷ」は鹿児島の旅。まずは「仙厳園」で歴史ある御殿を見学したり、体験施設でアクセサリー作りや弓矢の体験にチャレンジ。ランチは桜島と錦江湾を一望できる人気のカフェ「Factory」で、ボリューム満点のハンバーガーをいただきました♪
続いては指宿市内へ移動し、「道の駅 いぶすき」で指宿産の野菜やお土産を購入。天然蒸し釜「すめ」で蒸し料理体験にもチャレンジしましたよ。
今回お世話になった「指宿白水館」は指宿温泉の中でも屈指の大型旅館。1000坪を越える大浴場やレア焼酎の試飲など、ホテルステイも大満喫しちゃいました♪
そして指宿といえば、やっぱり砂むし温泉! 「砂楽」で天然の砂むし温泉で一汗かいたら、茶ぶしやオクラスムージーで体の中からリフレッシュ♪
ランチでも指宿のご当地グルメ「温たまらん丼」を堪能したら、続いては絶景スポット巡りへ。「龍宮神社」「長崎鼻」「西大山駅」など、絶景写真をこれでもかと撮影。最後は「マンゴーの森」でフレッシュなマンゴーもいただいちゃいました。
赤い風船関西版からご予約可能なオプションを使って楽しんだ鹿児島の旅。ぜひみなさんもお得に楽しんじゃってください♪