今週の“ベジコレ” 〜旬の“ベジタブル”を“コレクション”〜

~旬のベジタブルをコレクション~

しいたけ
O.A 2025.11.08
旬の野菜を2週ごとに1つ紹介してコレクションする「ベジコレ」♪

今週は「しいたけ」の美味しい食べ方を、兵庫県宝塚市清荒神にある食堂「シチニア食堂」のシゲさんに教えてもらいました♪

まずは美味しいしいたけの見分け方から!
しいたけは軸が太くて肉厚で、傘が開きすぎていないものを選ぶと良いそう!
傘が開きすぎているものは、胞子を出すタイミングなので旨味や風味が少し落ちてしまうんだとか。
しいたけは水分と湿気に弱いので、買うときはできるだけ湿っていないものを選ぶようにしてくださいね♪
もし湿っていたら、キッチンペーパーで拭いて、野菜保存バッグに入れて野菜室で保存してください◎

さて、シゲさんが今回紹介してくださったレシピは、、、
『椎茸 ブルーチーズand ナッツ』

【材料】(2人分)
・椎茸200g
・ブルーチーズ40g
・バター20g
・塩2g
・黒胡椒 少々
・白ワイン40g
・醤油5g
・アーモンドスライス10g
・粉チーズ 少々

《作り方》
①椎茸はいしづきをとって、縦半分にカット。
②フライパンにバターを落として火をつけます。
③バターが溶けたら椎茸を入れ、焼き色をつけるようにじっくり焼きます。
④塩、黒胡椒をふり、全体に味をつけたら、
お皿に椎茸を盛り付けます。
⑤椎茸を焼いたフライパンに白ワイン、ブルーチーズ、醤油をいれ、ブルーチーズを溶かすように加熱していきます。
⑥ブルーチーズが溶けたら、お皿の椎茸に回しかけ、アーモンドスライスと、粉チーズをトッピングしたら完成です!

《ワンポイントアドバイス》
椎茸を焼く時は、初めは中火の強火で焼き色をつけ、焼き色がついたら弱火でじっくり焼くと美味しく焼けます。
見た目からキノコを感じるカットの仕方も美味しさのポイントです!

『椎茸 ブルーチーズand ナッツ』