今週の“ベジコレ” 〜旬の“ベジタブル”を“コレクション”〜

~旬のベジタブルをコレクション~

ごぼう
O.A 2025.10.11
旬の野菜を2週ごとに1つ紹介してコレクションする「ベジコレ」♪

今週は「ごぼう」の美味しい食べ方を、兵庫県宝塚市清荒神にある食堂「シチニア食堂」のシゲさんに教えてもらいました♪

まずは美味しいごぼうの見分け方から!
ごぼうは表面が割れていないか、シワシワになっていないかをまずチェック!
古くなったものは断面が赤みがかっているのでそこも確認してくださいね♪
持ってみて重みを感じるものが中身も詰まっていているので選ぶとGOOD◎
保存するときは、泥付きごぼうは泥がついたまま新聞紙に包んで冷暗所で(できれば立てて)保存すると良いそうです!
洗いごぼうは、水分を拭き取って野菜保存バッグに入れて野菜室に入れておくと◎

さて、シゲさんが今回紹介してくださったレシピは、、、
『Bakedごぼうのautumn salad』

ごぼうと、旬のりんご、そしてキノコと
じっくりフライパンで焼き上げたサラダです。
そろそろ夜も長くなってきたので、
しっぽりとディナータイムにぴったりな一皿となっています。

【材料】(2人分)

・ごぼう 130g
・りんご 100g
・マッシュルーム100g
・オリーブ油15g
・きび砂糖5g
・塩 7g
・黒胡椒 少々
・バルサミコ 5g
・ミソバター20g
(味噌5gバター15g)

作り方
(下ごしらえ)
・ごぼうは長さ2cmにカットし、さらに縦に半分に割る。
水から鍋で柔らかくなるまで湯掻きます。
最初におまじない程度お砂糖(分量外)をいれ、沸騰したら灰汁をとり、お塩(分量外)少々入れて炊きます。柔らかくなったらザルにあげます。

・りんごは櫛形にカットし、さらに横半分にカット。

・マッシュルームは半分に切っておきます。

①フライパンにオリーブ油を入れ火にかけます。
②きび砂糖をりんごの表面に満遍なくまぶして、フライパンに並べ、ごぼう、マッシュルームも重ならないように並べて焼いていきます。
※中火。じっくり焦げ目をつけます。

③お塩をふり、表面が馴染んだら、裏返し、裏面にもお塩を振ります。

④裏面も焼き色が付いたら、黒胡椒少々ふりかけ、
バルサミコを回し入れ、全体を絡めたら火を止め
器に盛り付け、ミソバターを添えたら完成です。

【ワンポイント】
ごぼうは水から湯がくと甘味が出て美味しくなります!
焦げ目が命のお料理なので、火加減を注意するのと、
一度フライパンに置いたらじっと見守る…そこがポイントです!!

『Bakedごぼうのautumn salad』