- とうもろこし
- O.A 2024.08.03
- 旬の野菜を2週ごとに1つ紹介してコレクションする「ベジコレ」♪
 
 今週は「とうもろこし」の美味しい食べ方を、大阪・南田辺にあるご飯屋さん「fudan」のすみさんに教えてもらいました!
 
 まずはとうもろこしの美味しい見分け方から!
 とうもろこしは皮が鮮やかな緑色で、ハリがあるものを選ぶと良いそう!
 上の毛が茶色いものが完熟している証拠なんだとか!
 目安にしてみてくださいね〜!
 保存するときは、買ってすぐに加熱し、ラップをして冷蔵庫に入れると良いんだとか!
 茹でる時間がないときは新聞紙やキッチンペーパーに包んでラップをして冷蔵庫に入れておくのが良いそうです◎
 
 さて、すみさんが今回紹介してくださったレシピは、、
 『メキシコ屋台料理エスキーテス』
 
 【材料】(2〜3人前)
 ・とうもろこし 1本
 ・赤玉ねぎ 1/2個
 ・マヨネーズ 大さじ2
 ・サワークリーム 大さじ2
 ・ライム果汁 1/2個分
 ・(みじん切り)パクチー 大さじ2
 ・(飾り用)パクチー 適量
 ・ハラペーニョソース 大さじ1
 ・粉チーズ 適量
 ・塩 小さじ1
 
 ①とうもろこしの粒を包丁で軸からそぎ落とします。
 
 ②①のとうもろこしを鍋に入れとうもろこしがかぶるくらいの水を入れて塩を小さじ1混ぜ入れて、火にかけます。
 沸騰したら弱火に落とし5分ほど茹でます。
 
 ③茹で終わったらザルにうつして湯切りをしておきます。
 
 ④湯切りをしている間に赤玉ねぎを粗めのみじん切りにしておきます。
 
 ⑤とうもろこしをボウルにうつして赤玉ねぎ、マヨネーズ、サワークリーム、ライム果汁、ハラペーニョソース、みじん切りにしたパクチーを加えて混ぜ合わせます。
 
 ⑥しっかり混ざったらお皿にうつして、粉チーズ、飾り用のパクチーを盛り付けて完成です!
 
 《ワンポイントアドバイス》
 とうもろこしを茹でた後、しっかり湯切りを!
 辛いのが好きな方はチリパウダーやハバネロソースで辛さを増しても◎




